教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

癌を患った同僚の扱いについて 今の職場に転職、特定の業務を任される事になりました 入社すぐに同僚にガンが見つかり…

癌を患った同僚の扱いについて 今の職場に転職、特定の業務を任される事になりました 入社すぐに同僚にガンが見つかり長期入院、また定年後の嘱託採用の方も辞められるとのことで、自分の仕事はとりあえず保留とし、2名の仕事を1人で担当する事に。 嘱託の方は辞められ、ガンの同僚も手術を2回ほどして復職(まだ1週間) 管理職の方から自分の仕事を全て同僚に任せ、本来の仕事をしろと通達が来ました。 まだ1、2週間に1度通院で休まれるし、体力も万全とは言えず。 自分が任されてる仕事は対業者、対身内で結構手間と時間、ストレスも掛かる仕事です。(過去にメンタル疾患を患ったとも聞いているので余計心配で) そこまで復職したばかりの人に任せてもいいんでしょうか? 同僚は体調が万全でないのか、出勤しても1日メールを見てるかインターネットをしてるか位。 本人の希望で復職したとはいえ、これまでやっていた仕事の一部を任せようとしても分からないと拒否されるのが現状です。(OJTする余裕もなかなかありません) こういった状況ですが、どう対応すべきなのでしょう? 普通に仕事を任せてもいいんでしょうか? 管理職は一切マネージメントしないので当てにはできません。

続きを読む

97閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    管理職の方というのは、貴方の直属の上司ということでしょうか? 一般に長期の休みから復帰された方には、残業規制等が人事部門、あるいは産業医等から指示が出ますが、それはないのでしょうか? 貴方が心配されていることは健康に関わる大事な話なので、人事部門やあるいは貴方の部署の業務担当者経由で、貴方の上司に対して対策をしっかり取るよう指導してもらうべきと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージメント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる