教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職してみたら、予想していた状況と違い、辞めたいです。

転職してみたら、予想していた状況と違い、辞めたいです。こんばんは。現在悩みがあり、こちらで質問させていただきました。 現在20代後半の女です。 転職3日目を終えたのですが、既に辞めたいです。こちらで過去の質問等を見ていると、再転職する場合理由がきちんと説明できれば不利にならないとの回答があったのですが、私の場合、正当な理由に当たるのか質問させていただきたいです。 辞めたい理由は、以下です。 ・残業月20~30と言われて入社したが、初日に上司からみんな夜遅くまで仕事している(月80~100時間)と言われた ・みなし残業が20hあり、それ以上の残業代は全額支給と言われたが、30時間以上の残業は記録しないように釘をさされた(名言はなく、暗に) ・産休育休取得実績があるのは事実だったが、私の職種では1人もいなかった ・過去2年で5人が辞めている部署に配属された(2日目に知った) 1社目を結婚で退職(激務だったため)し、2社目はつなぎで短期の派遣でした。現在が3社目となり、結婚・出産をしても続けたいと思い入社致しました。 面談では、今後育休を取って家事育児と両立して働き続けたい旨を伝え、内定のお電話をいただいた際には、残業について、「20~30hということですので、みなさん〇時頃には退社しているという認識でよろしいですか?」と聞くと、「人によっては、△時頃になる人もいる」と言われ、許容範囲だったので入社を決めました。 しかし、実際には「△時」より毎日2時間も遅くまで仕事をしているのです。 暗黙のルールで30h以上記録しないようになっているので、求人票には20~30hとなっていたのだと思います。 私は、共働きをしていきたい気持ちですが、現在の会社では正直、家事に育児にと続けていける自信がありません。 そこで、早々に退職して次の仕事をと思うのですが、 転職回数が3回+最後が超短期 ということになってしまい、本当に退職して良いものか悩んでいます。 安易につなぎで、と、派遣をしたこと、話を鵜呑みにして、よく調べもせず転職を決めてしまった自分の甘さを恥じるばかりです。。 そこで、最後の超短期で退職した理由が、客観的に見て正当と思われるかどうかをお聞かせ願いたいのです。 どうぞよろしくお願い致します。

続きを読む

1,204閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も、履歴書に記載しなくて良いと思います。 ぶっちゃけ試用期間(という定めが無くても)3ヶ月くらいの間の転職履歴?は、記載しないです。 そのくらいは、会社も自分を、自分も会社を試さないとわからないと思うからです。 ご不安ならハローワークでも履歴書の書き方アドバイスをしていたりしますので、相談してみると良いと思います。 「話が違う」でさっさと退職された方が良いと思いますよ!

  • 今回の仕事を退職するなら、職歴には書かなくてもいいんじゃないでしょうか。 3社目の勤務期間1ヶ月よりは2社目から随分あくけど何もしてなかったの?と、言われれる方がましでしょ。

  • 私なら結果、最終的に辞めます。 なんで、労力提供しているのにタダで働くの? アホくさいです。 録音などして、未払金請求しますよ。 別に次の面接など言えばいんじゃないの? 労働法違反でタダで働かせる会社だったからと。 納得しない会社は、 どのみちブラックなんだから。 言わずにまた、ブラック会社に入るの? 法律守って、まともに給料支払っている会社なんて沢山あります。 仮にあなたが、現職で20時間残業し、賃金支払われない時に私は賃金+割増貰っています。 アホくさくないですか? 時間と賃金の損です。

    続きを読む
  • 一刻も早く労働基準監督署に通報しましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる