教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを請負扱いで雇用することの企業のメリットについて。

アルバイトを請負扱いで雇用することの企業のメリットについて。以前働いていた会社がアルバイトやパートとして働いている実体がある職員を、名目は「請負職員」として雇っていました。 かなりブラックな職場で少しでもお金を払わずに済ませたがる所だったので、会社にとって金銭もしくは手間の面でのメリットがあるのだと思うのですが、具体的にはどのようなメリットがあるのでしょうか? ご存知の方お教えください。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

215閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    請負ということは、そのアルバイトに外注として業務を委託している形をとりたいのだと思います。 そうする事によって、決算期に消費税を計算するときに、支払いを抑えることができます。 給与は非課税なので、仮払消費税が発生しない。外注費は課税なので仮払消費税が発生する。 月の支払いが幾らかによりますが、大きく変わってくると思います。 しかし、もしこれが理由なのであればその会社は税務署に入られたときにアウトになると思われます。 外注費にするには何点か要点をクリアしなければなりません。アルバイトの扱いで請負としていたとなれば、アルバイト扱い=自分の判断で帰ったらできない。仕事の指示は上司がしていたと言う事だと思われます。 しかしこれを行うと外注費、つまりは請負と認められにくくなります。 少し話が逸れましたが、質問者様の文面だけ見るのであれば消費税の関係かと思われます。 まぁ、他にも雇用保険、社会保険等で雇用か請負かで違う部分がありますので。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる