教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

研究職と技術職の違いを教えてください。

研究職と技術職の違いを教えてください。今、工学部の大学生なのですが将来の職に関する知識が欠けています。 会社の募集する職種のに、職種の種類として、研究職、研究開発職、技術職、総合職など書いてあります。 研究職、研究開発職、技術職、総合職などそれぞれどのような仕事をするのでしょうか?どのような違いがあるのですか? 職種によって給料や仕事の時間は違いますか? おしえてください。よろしくお願いします

続きを読む

33,890閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    他の方も指摘している点に付け加えます。 「総合職」は「一般職」に対する言葉で、所謂出世が可能なラインの職です。その代わり、転勤など「一般職」にはない義務責任が求められます。なお、企業によっては「地域総合職」のような、転勤を制限した(その代わり、出世も課長止まりだとか)総合職もあります。 「研究開発職」は、大企業のように組織が大きくない企業によくあるケースで、研究も開発も担当します。また、企業が研究開発費をあまりかけていない場合や、その業種では基礎研究が必要ない場合も、大企業であってもこの職が存在します。 また、「開発職」のことをこう呼ぶ企業もあります。「開発職」とは、商品化に特化した職業です。 「研究職」は研究を担当する企業ですが、ふつうは基礎~応用研究までを担当します。なお、企業によっては明らかに「開発職」なのに「研究職」と呼んでいるケースがあります。また、研究レベルが低い会社(製薬だと小林製薬とか)では、なんでも「研究職」と呼ぶようです。 他の仕事と大きく異なる点は、「研究職」はふつうは年齢制限があることです。せいぜい40代半ばまでです。その後、マネジメント能力がない人間は、企業内で非常につらい立場になります。 「技術職」は、所謂エンジニアです。普通は、工場勤務となります。

    3人が参考になると回答しました

  • 基本的に、給与は最終学歴や年齢などを参考に決められます。 職種による給与差や時間はあまり無いのでは?と思います。 さて、職種に関してですが 正直言います。 会社に入ってからの業務はどの業務も大変で、 入った後で部署が決まることも多いです。 研究職、という事で採用された場合、 おそらく、研究職につけるのでしょうが、 最初は他の部署から経験してください、とか いろんな部署を経験させられることがあると思います。 研究職。その名のとおり、研究を主にする仕事。論文を読んだり、実験をしたりしていろいろなものを生み出したりしていく。 研究開発職。研究職と似てると思います。 技術職。おもに、研究はせず、実験などの技術作業、現場の作業のみをやる仕事。 総合職。会社のいろんな業務を担当すること。 な感じです。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 基本的には給料の差はないでしょう. 個人々の成績評価で違ってはきます. 研究職は純然たる基礎研究などでしょう. 研究開発職は製品化に結びつく研究開発です. 技術職は恐らく工場での技術改良等をやるのでしょう. 総合職は事務やさんでしょうか,何でも屋さんでしょう. 面白いのは製品開発でしょう. 自分のやった製品が市場に出ますから,やりがいがあります.

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる