解決済み
看護師が医師に強く訴えかけることは、いけないことなのでしょうか。 面接の際に、医療福祉関連のニュースで気になったことをきかれ、私は医師の判断ミスで患者が亡くなってしまったことを挙げました。看護師は患者の変化に気付き、その状況を医師に伝えておられていましたが、医師が経過観察で良いとし、そのまま亡くなられました。そのような状況で患者の命に関わり得るリスクが考えられたとき、私は医師に危険性を強く訴えかけたい、という風に答えました。 家に帰ってそのことを家族に話すと、看護師が医師に意見するなんていけないことだ。失敗したな。と言われて、不安になっています。 いま考えてももうどうしようもないことですが、やはりいけないことだったでしょうか、。
548閲覧
経験上、経験のすでにある医師に疑問を教わるのでなく強圧的に意見する看護師は、「ごくまれ」にいます。 しかしそういうひとは、実は、ほぼ10人が10人とも(相当に出来が悪い人どころか)トラブルメーカーなのです 物事について、なにかしら大丈夫かとか異変がありこうしなければとなんでもかんでも大騒ぎし短絡的に医師に指示を急がせ、そうやって後に自分がからむ余地をはさんでおき、その後の患者の経過が順調なら自分の医師への指示がよかったとか、悪くなれば自分はちゃんとあの患者が悪くなるとわかっていたのに医師が失態をしたと、結果がどちらでも、当事者の医師の能力を自分が凌駕したというような体裁で自分の手柄を誇示します。 責任の重い医師を傍観しながら、それを踏み台にして、自分がスターであるようなことを誇示するような異常性格で手に負えない感じです あとだしジャイケンでその後に明らかになった結果に便乗し、その行為者の医師を非難するという悪質レベルです 医者が言ったのに対応してもらえず亡くなったは、すべてが嘘だとはおもいませんが、結果に便乗して責任のない傍観者が、責任転嫁をしている可能性の方が多いのです というのも医師が自分たちの能力ではできない圧倒的に高度な知的な仕事をしていると普段からいやがおうにも傍でついてわかっているのがほぼ全員ですから、そんなことを、オーバーに証言するなどということ自体が看護師から見ても、異常事態です。 医療行為など予期しないことの連続。まともな神経の看護師なら、、たった一つに乗じて、自分が正しかったといえるはずがないのです。 補足 )実際にご自身がどんなところに就職かわかりませんが、就職後の 職場の同僚へのタフでいなければならない心づもりも含めて こんな感じぐらいに気構えていた方がいいです 年から年中求人をしている、年配ばかりで、若いスタッフががおらず、準看比率が高いところで、経営者が愚鈍な病院や施設では、類が友を呼ぶという言葉の通り、現場が仕事をしたくないことを目的で、徒党を組み、勤務医師の仕事を妨害します。 経営者も、悪いスタッフしか集まらないので、集団ストを起こされるのを危惧し、医師の方をいけにえにします これは、圧倒的に多い介護職の集団から看護師の対応を事後的に非難されるという構図にも似ています 年配の善良な透析の医師から普段差し入れなど受けて大変な親切を受けていたにもかかわらず、生きるための透析がやむを得ず立て込み、患者の容態が危険になるからといっても、これまで通り決まられている件数以上の透析はしないと(危ないからという建前で)絶対的なルールを勝手につくりうるさ方からにらまれたくないので集団全員がボイコットをして、患者が透析の回数を上げられず、望ましくない状態に置かれ、主治医としてはやっておられないと退職したということがありました。 まさに白衣の天使というよりは、悪魔の女たちでしょ。 現場に出れば、対応がのろい医師よりは、そういった(仕事についても同僚に対してもとんでもない)女たちの職場に遭遇することが多いですよ 実は(報酬の条件が悪いというよりは)同僚の多数派の人間性のひどさにきずつき、性格のまともな看護師は転職を余儀なくさせられるのです ふてぶてしい、他人への配慮をしないばかりか、自分たちの思い通りにその現場(おとなしいまじめな新入りを徹底的に集団でいじめストレス解消をするなども珍しいことではないです)を牛耳る、たばこスパスパで休憩室では、下品な口調で、いい年をして男をたらしこめる話で、雑談をする 保育士と違って、マスコミが作るイメージと実態がかけ離れていることがとても多いのが、残念ながら看護師なのです(喫煙率が一般女性より2,3倍とかけ離れていることもわかります。その個人のもともとの出自の家庭環境と教育水準による品位に原因があることが大きいです) まともな(女性らしい)感覚の方は、そういう環境でかなりの苦労をされると思います
いけないことではありませんが、あまり良いことではないのは事実ですね 医師は言ってしまえば最終決定者なんですよ 看護師が様子が変だから医師に伝えた、それで医師は何もしなくて死なせてしまった だから看護師が医師に強く言っても構わない。あなたはそう言いたいのですよね? 看護師はただ何となく発言できる立場だからそんなことができるのですよ? 例えるなら、総理大臣とそこら辺の中小企業の平社員にすると分かりやすいですね 総理大臣は全ての責任を背負ってるから発言も慎重で決定自体ならなお慎重 逆にそこら辺の平社員ならどんな暴言を言っても上司の悪口を言ってもそれに対して責任は問われないんですよ それと同じで看護師は何となく患者の様子が変だと思っただけで発言できますが、医師には変だと思ってもそれを発言できないんです 医師は全ての状況を把握して考え、最終決定として発言してる 言ってしまえば看護師と医師では背負ってる責任が違うのだから、行動の重みも段違いってことです 看護師は所詮看護師 命に直接触れ助けることができるのは医師しかいないんです
面接お疲れさまでした。 失敗かどうかはわかりません。 ただ、医師が上かどうかは今回問題ではありません。 (現場ではその傾向が強いです。本当は関係ないのに(笑)) 自分の考えを言うというのはいいことです。 あとは、その面接で 「医療福祉関連のニュースで気になったこと」を聞いてきた その面接官の意図は何だと思いますか? その答えを通してあなたの何を知ろうと思っていますか? いいか悪いかというのはその場その場の目的や背景により違います。 立ち止まってあなたの答えが相手にどんな印象を与えたか 考えてみてください。 ・ ・ ・ どうでしたか? 医療とはチームで行うものなのに、医師だけを責める 排他的な子だな~と伝わるかもしれない。 最後を自分に置き換えれば 医療ミスは患者を苦しめる。だから私も気を付けたい。 となれば、あ~自分の学びに変えられる子だな~と伝わる。 本当はどう返せば、あなたらしさをアピールできたと思いますか? この答えはあなた自身にしか出せないので もう一度考えてみてください。 いい就職先につながるといいですね。 応援していますよ(*´▽`*) ビジネス看護師 原田高志
なるほど:1
答えが無い質問ですね。 あなたが、新人1年目くらいで使い物にならない状態なのに言うのが正しいかと言えば、ノーです。 1年目くらいでは、足手まといにはなるものの役にはたちません。 しかしベテランなどの看護師は、若い医師等や自分がおかしいと思うことは言っています。それは現場での状況次第です。 医師が気が付かないことだって在ります。それを看護師はフォローすると言う事は普通に在ります。ないと言う前提での発言なのでしょうか。 そこら辺を考えないで、正義だから・・・と一辺倒に考えての発言は、病院にもよりますが、若い故の言葉」程度に捉えます。 まあどう取るかは、その病院の考えというか雰囲気というか、学校と病院の日頃からの繋がりかと思います。 そんな事より、1年目はこれまで以上に勉強が必用です。 自分の事で精一杯の環境が当面続きます。 「辞めたい」と看護師達はよく口にします。 それが現実です。 貴方の理想は、数年後からの発言です。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る