教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人文科学系の大学院卒だと就職活動には不利?

人文科学系の大学院卒だと就職活動には不利?現在、文系の大学院に在籍する修士1年の男です。 学部4年生の頃には「大学院にいってもっと勉強したい」と思っていましたが、 今年に入って家庭の事情も急変したこともあり、2010年春の就職を目指して就職活動を初めることにしました。 自分は昔から子どもが好きで大学時代もサークルに入って子どもと遊んだり、 工作教室などのイベントを企画・運営したりしていました。 そうした経験から子どもに喜んでもらうことを仕事にしたいと思い、現在は そんな仕事が出来る企業はないかと探しているところです。 今のところ、いくつかの玩具メーカーに興味を持ち、この夏にはインターンシップやセミナーを受けることにしています。 ただ、自分の在籍している大学院は人文科学のようなことをやっているところで、 工学系や経済・経営系の大学院を卒業した人などに比べると就職には不利と言われています。 そんな中、人文科学の大学院に進学した自分は企業の人の目にはどのように映るのかな、と少し気になっています。 もっと端的に言えば、企業の採用担当の方は「企業に活かせないようなことを勉強してきた大学院卒の志願者を採用するくらいなら、どちらかといえば学部卒の志願者の方を採用したい」と思うものなのだろうか?、と気になっているのです。 もちろん、人文科学の大学院卒だと不利だといわれても自分自身はそれくらいではあきらめないつもりですし、 就職活動も続けるつもりです。 ただ、実際のところ、企業の方々から見て技術・経営系ではない大学院卒はどのように思われているのかについて本音を知りたいのです。(その方が自分も来年に向けて準備をしやすいので・・) そうした際に、たとえば「大学院卒で何の資格もなければ敬遠されるが、TOEICの点数が高ければ評価が変わる」などの情報があれば教えていただけると幸いです。 また自分と同様に技術・経営系ではない大学院卒から企業に就職した経験をお持ちの方のお話も聞かせていただけると助かります。 どうかよろしくお願いします!

続きを読む

1,492閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    特殊性の高い一部の分野以外は、マスターが学生時代にやってたそのままでは会社では使い物になりません。なので採用の時は今後どれだけ期待できるか、が主眼になってくるでしょう。 ご自分が2年多めにやっていることを、どれだけ考えて行い、分析し、結果を導いたか説明できればマイナスにはならないと思います。 傾向として、人文科学をやっている全員では決してないのですが、そちら系の人の弱点としては、主観的になりすぎる嫌いがあるのではないかと私は思います。そこを克服できれば良いのではないでしょうか。 あと、企業としては4年卒の人間と比べて高い給料でスタートになるところが多いと思います。4年卒に対してしっかり考えられるアドバンテージを示せなければ、4年卒の方が有利でしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる