教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の受給資格について質問させて下さい。 6/20付けで、2年2ヶ月正社員として働いた仕事を辞めます。6/26から…

失業保険の受給資格について質問させて下さい。 6/20付けで、2年2ヶ月正社員として働いた仕事を辞めます。6/26から2ヶ月間、派遣として週5日、9時間働く仕事が決まりました。失業保険の受給資格はありますか?

107閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どの時点での受給資格があるかを聞いてるのかわかりませんが、どの時点でもたぶん受給資格を得る要件は満たせているのではないかということしかできません。正確には被保険者であった期間は受給期間を得る要件には要素として関係ありません。雇用保険での被保険者期間と被保険者であった期間は別物だからです。 『6/20付けで、2年2ヶ月正社員として働いた仕事を辞めます。6/26から2ヶ月間、派遣として週5日、9時間働く仕事が決まりました。』 ということは無職である期間は6月20日から6月25日までってことでしょうけど、次が決まっていてほかに行く気はその時点ではなさそうですから、失業はしていないとなるでしょう。失業していないので、その時点では受給資格は得られないとなります。 仮に「ほかにいいところがあれば行く気満々だから6日間は失業するんです」ということで手続したとしても、歴日でどう考えても待期期間を満了できないまま再就職するってことになるので受給期間が単に2ヶ月経過してしまう以上のことは起こらないでしょう。 『6/26から2ヶ月間、派遣として週5日、9時間働く仕事』って一日9時間なのか週に9時間なのかよくわかりませんが、派遣就労の場合は派遣就労している間は就職できているとみなされるので、仮に週9時間の勤務であっても就職できているのでその派遣就労での派遣元と雇用関係がなくなってからでなければ受給資格は得られないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる