教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年初級公務員試験を受けようとしている高校3年です。

今年初級公務員試験を受けようとしている高校3年です。僕は商業高校に通っています、今月末に ・全商簿記1級 ・ビジネス文書実務検定 速度部門 ・8月にITパスポート試験 を受験予定なのですが、正直僕は公務員試験の勉強だけをしていたいです、しかし。 担任の先生に「検定試験すら受からないようじゃ公務員試験は受からない」というような事を言われてしまい、気持ちが揺らいでいます。 今、私はどうするべきでしょうか。 ①公務員試験の勉強だけやり、検定は捨てる ②公務員試験にまだ役立つ可能性のあるITパスポート試験のみ頑張る ③全部頑張る(一番これがベストだと思いますが、勉強が苦手で両立できる自信がありません。) ④その他のご意見 ちなみに公務員になれなかった場合は、家庭の都合により就職の予定です。

続きを読む

135閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①公務員試験は資格の有無は無関係なので捨てる ②受けない ③受けない ④公務員は合格=任用ではありません、合格すると名簿に記載され欠員に応じて面接任用されるものですから1点でも多く高得点になる必要があります。 国家ですか、地方ですかうちも商業ですが税務は厳しいので国家の事務にする予定で事前登録を済ませました。 あなたは幾つ受けられるのでしょう。 国・県・市・裁判所事務官など調べれば幾つかありますので頑張ってくださいね。 高校の就職も公務員試験の一次の合否後では中小になるでしょうし併願は大切だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる