教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員と民間の併願について

公務員と民間の併願について現在、公務員と民間を併願して就活している大学生です。 先日、民間企業の2次面接に臨みました。 現在の企業の併願状況を聞かれ、選考が進んでいる企業数を正直に答え、 「その中で、弊社の志望度は?」と聞かれ、 「第一志望です」と答えました。 公務員試験を受けていることを言わずにそのまま進めると思っていたのですが、 直後に「公務員試験などは受けていますか?」と聞かれました。 まさかストレートに聞かれるとは思わずに、動揺して受けている旨を伝えてしまいました。 そして「公務員と弊社だったらどちらが志望度が高いですか」と聞かれ 「迷っています」と答えてしまいました。 そのまま面接が終わり、完全に切られたと思っていたのですが、ありがたいことに2次通過の連絡が来ました。 次が最終面接だと思うのですが、おそらく公務員と企業の志望度についてはまた聞かれると思います。その際にどのように答えるのがベストなのか悩んでいます。 仮にその企業から内定を頂き、その後に公務員の内定を頂いたら、企業の方は辞退するつもりです。それを正直に伝えるのはまずいとは思うのですが、「公務員よりも御社が第一志望です」とも言いづらいです。 なので、2次面接同様に「公務員と御社はまだ迷ってます」と伝えるのが一番無難かと思うのですが、皆さんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

補足

結局その企業の最終面接で、御社が第一志望とは言い切れず、落ちてしまいました。 ただ、人事の方から公務員試験が終わる日にちなどを詳細に聞かれたので少しは考慮しようとしてくれてたのかな?と思いました。 また、別の企業も同時に受けてたのですが、そちらは一次面接から公務員も併願していることを伝えていたのですが、最終的に内定を頂くことができました。 公務員試験が終わるまで待ってくれると言って頂き大変ありがたく思っています。 これで公務員試験に全力を尽くせそうです。 回答してくれた方はありがとうございました。

続きを読む

5,142閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その受けた企業と公務員志望であることの理由が合致すれば一貫性のある主張として評価はされると思いますよ 地域振興が目的で公務員を志望して、地元のインフラ整備の会社であれば一貫性があるように感じますしね。 それに公務員の採用数が少ないことは企業も分かってることなのであなたが本当に採用に値する人物であれば断られる可能性も加味しても内定は出ると思いますよ

  • 次の面接ではもっと強く言ってくると思いますよ。 あなたの心意を確かめるために...... 仮に内定をいただいた後に公務員が受かったら企業を辞退するおつもりということですが、公務員試験はどこを受けたのでしょう。 ご存知でしょうが公務員は合格=任用ではありません。 合格すると名簿に記載され欠員に応じて面接任用となるため下位の成績であればと有効期間内に任用されない場合もあるようです。 お気お付けになることです。

    続きを読む
  • それだけ評価されているということですね。 公務員にいってしまうかもしれないけれど、我が社に来てくれる可能性もあるし、悪くないんじゃないか、、、という感じでしょう。 普通は、第一志望だと言うものです。 仕事をしていくうえでも、建前は必要です。 今回は、正直者だと評価してくれる面接官がたまたまいて、その他でカバーできたのでしょう。 どちらにしようか迷っています、という人と ここで働きたいです!第一希望です!、という人と あなたならどちらを採用したいですか。 『御社から内定を頂くことができれば、公務員は辞退しようと考えています』が無難な回答でしょう。 これが建前であることは会社側も承知です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる