教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在20歳男性。

現在20歳男性。大学中退でアルバイトをしております。 幼い頃から経営者になりたい。 お金持ちになりたいと思って生きて来ました。 ただ性格が腐っていますので 人に流され、楽な道ばかり通り、 何をやっても続かず挫折ばかりを続けていました。 それでも経営者じみた事がしたく 母が勤めている株式会社へ社会見学と言う意味も兼ねて特別にアルバイトで雇って頂き経営や会社の仕組みについて学ばせてもらったり、 個人事業で中古ブランドを販売している方と出会い販売を手伝ったりと、一般的なアルバイトとは違う職業を体験したりしてました。 高校はパソコンの資格が取れるような専門系の高校へ進学、昔からタイピングが得意だったのでエクセルとワードの資格は取得しました。 大学は経営学部へ進学。 ただ中学、高校の頃の甘えが発動してしまい 大学入学からいきなりサボりがち。 勿論友達もできる事なく1年間フラフラして大学を中退いたしました。 その後、現在に至りますが アルバイトをしながら副業で転売やら何やらをしております。 母には就職しろだの言われるのですが したい事が全くありません。 起業したいと言う思いは強いのですが どういったジャンルで起業したいのか (物販やサービスや不動産などのジャンル) それが昔からずっと分からず考えても出てこず ズルズルきているのが現状です。 何かアドバイスが欲しいなと思い投稿に至りました。 就職ってそんな偉いものなのかな? フリーターってそんなに恥ずかしいのかな? と、私は思ってます。 就職すれば少なからず今のように自分の時間が沢山ある訳では無いと思うので自分のしたい事を探したりも出来なくなったりするのかなとも思います。 悩みに悩みまくってます。 もう成人を迎えましたし そろそろ甘えも効かないとは思うんですが 自分の行動と考えが矛盾し過ぎて… 何でも構いませんので 少しご教授いただけますと幸いです。 どうしようもない人間ですが宜しくお願い致します。

続きを読む

96閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    海外に行って見てはどうですか?異文化に触れ合うとやりたいことが見つかるかもしれません。 経営者になりたい。お金持ちになりたい。 何がビジネスになるかは世の中を知らないといけません。世界を知ることです。 就職ってそんな偉いものなのかな? 就職が偉いとか偉くないとかの問題ではなく生きるために必要なものです。誰の力も借りずに生活できるのなら別ですが、就職しないと基本生きていけません。そして、日本では憲法で定められた義務です。全員が働かなくなってしまったら国はまわりません。 フリーターってそんなに恥ずかしいのかな? 体に生まれ持った障害、貧困で教育を受けなかったなどの理由がある人々も、懸命に自立しようと努力しています。 フリーターが恥ずかしいのではありません。 成人を超えて自分の力のみで生きていけないことが恥ずかしいのです。自立しようとしないことが恥ずかしいのです オランダモデルなどの日本と違う働き方が海外にはありますので、一回海外を見て自分を広げてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる