教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜ高齢者は偉そうな人間が多いのでしょうか?

なぜ高齢者は偉そうな人間が多いのでしょうか?私の会社で高齢者がいます。 たぶん65才ぐらいの人です。 この方が幹部の方に 注意されました。 その幹部は50才ぐらいです。 幹部の注意事項は 報告書の提出期限は 1週間ですから もっと早く提出してほしいと 注意しました。 (何度も提出期限を守らない) そしたら65才ぐらいの方は わかっていると大きな声で反抗する 年下かもしれないですが 相手は上司です。 この対応の仕方は何なのでしょうか? これに似たような事例は 見たことや聞いたことはありますか?

続きを読む

4,466閲覧

10人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    年を取るということは、経験を積むということは、よいことばかりではなく、たいした経験をせずに時間を過ごせば、そのぶん、駄目になっていくわけです。ワインは年代物がよいとしても、果物なら腐ります。しかし、特に長年「役職や立場」で仕事をしてきた人は、自分がただの年寄りになっていることを受け入れられないものです。 しかしながら、あえてここで、高齢者の立場になって考えてみると、65などは、社会人としてはもう、終わり、それがその人の集大成という年齢です。たとえばあなたは、自分が新卒から40年、働いてきて、年下の人間にあれこれいわれたときに、素直にハイと聞けるかと問われれば、わたしはなんともいえません。 人生の最後にハイハイと言っている人は、若者からすれば扱いやすいですが、ある意味、「もう降りた」人でもあります。たしかに、能力のない人ほど、反抗的になるものだとしても、能力のある人であれば「白でも黒」で押し通すだけの違いですから、むしろ問題があるとすれば、「上司に楯突く高齢者がのさばる環境」であって、そこにはあなた自身も含まれます。 他人を批判したくなるときには、まずそれが自分も含んだ環境によるものでないかどうか、よく考える必要があると思います。とくに会社などは「そこを自分で選んだ人の集まり」であって、同僚のレベルは自分のレベルでもあるので、そのような人を見たときは、自分を省みる機会にしてみるとよいのではないでしょうか。

    なるほど:6

  • 歳をとると人生の残り時間が気になり(カウントダウン)、チョットしたことでも腹が立つのよ。 若かった頃から身の丈を弁えた生活をしてりゃ、65にもなって働かなくたってイイのに、自分も生きてりゃ老人になるってことが、分かってなかったんだなぁ。 アホタレ老人の見本なり。

    続きを読む

    なるほど:8

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる