教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

確定申告に詳しい方 いらっしゃいましたら回答をお願いします。 普段は派遣社員として派遣先で仕事をしております。 …

確定申告に詳しい方 いらっしゃいましたら回答をお願いします。 普段は派遣社員として派遣先で仕事をしております。 週に2回副業で水商売(スナック)でアルバイトをしています。 副業で20万円以上収入があれば確定申告が必要と知りました。 スナックのオーナーに源泉徴収票は発行してくれますか?と聞くと、 事業主として確定申告をするそうなのですが、源泉徴収票は発行しないといわれました。 しかし、従業員への給料は手渡しで、給料明細もでますが所得税がひかれていました。 この場合、源泉徴収票を出さなければ違法だということは調べてわかりました。 このままこのお店で働くのは嫌だなぁと思うようになり近々辞めようと思うようになりましたが 私の勤務先の派遣会社に税務署から通達は入るのでしょうか? スナックには公的な書類は出していないのと まだギリギリ20万円には達していないくらいの収入です。 わかりにくい文章かもしれませんが、 もしお詳しい方がいたらよろしくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。 補足で申し訳ありませんが、 私は確定申告をしたいと思ってます。 派遣会社とは別で個人でしたいとおもっています。 源泉徴収票がでない場合、確定申告はどのようにするのでしょうか? 質問内容がずれてしまいすみません

続きを読む

227閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    水商売の報酬は、アルバイトではなくて業務報酬になります。 個人事業の報酬です。 身の回りで言えば、例えば、水道の故障とかで、修理を請け負った人に工事代として日当を払うような場合(クラシアンで1日5千円とか)と同じような扱いで、自分で帳簿を作成し、確定申告を行い税金を納めることになります。 ただし、水商売のホステスの場合は、報酬でも所得税を源泉徴収しなければならないことになっていますので、源泉徴収はされます。しかし、源泉徴収票は発行されないです。給与では無いので。 ですので、店の人が言っている内容は合っており、違法でもなんでもありません。 あなたが確定申告で納税をしなければ、脱税ということにはなるかもしれません。

  • 源泉徴収票がないが支払明細から源泉徴収額が判っている場合であれば その額で申告します ただ副業(事業収入)の年間所得20万円というラインは 20万年間事業収入ー経費=年間事業所得<20万円 と収入(=売上)から経費を除いた金額になります 20万くらいの経費でしたらすぐ積み上がり 年間事業所得は赤字になると思いますので申告不要の可能性が非常に高いです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる