解決済み
大学生です。昔から日本史が好きで、博物館や美術館でバイトをしたいと考えています。 民間の博物館等に並置されているグッズの販売所にいる人たちは、結構学芸員と見受けられない人が多くいますが、その人たちはどこから募集されているのでしょうか。(例えば東京芸大の美術館の売り子さんは明らかに芸大の学生さんです) 大手のバイト求人会社で調べてみてもなかなかヒットしません。やはり、直接博物館にお伺いするべきでしょうか。経験者の方、回答お願いします。
1,954閲覧
1人がこの質問に共感しました
情報収集は、ここがおすすめです。 http://www.museum.or.jp/gakugeiin/ 「学芸員募集の掲示板」となっていますが、 学芸員以外の、ミュージアムスタッフの募集なども良く出ています。
以前美術館・博物館でバイトしてましたよ 新聞社絡みで高校(美大出)の先生のつてでした 当時は美術展の会場売店とか、チケット売りとか監視(会場で何と無く見てる人)受付かな 新聞社主催とかその美術館主催とか色々あり、その度雇用主が違ってましたが、顔見知りになると何となく声がかかりしてましたね 今は展覧会等にひとを派遣している会社が有り、そこに登録する事かな ですが大学生ですとそのような展覧会がらみですとシフト的に無理ではないでしょうか ミュージアムショップのバイトとかでしょうか そこに入っている業者の募集でしょうか 今時なので派遣会社登録で、探してみてください 親類の者が昨年とあるミュージアムの事務方に派遣で入りました 大手トヨ◯派遣会社からでした 近くで作品独り占めできたり、会館前の静けさの中じっくり見られます
美術館や博物館のスタッフの中でも、売店のスタッフは特にその立場が多様で、舘によっても展覧会によっても違います。 館直営の場合は直接雇用のアルバイトか人材派遣。物販コーナーが委託されている場合は受託会社の社員やアルバイト。新聞社やテレビ局主催の展覧会の場合は、その展覧会限定で雇われたバイトや派遣が多いですし、大きな展覧会の場合は物販コーナーがブースとして貸し出されている場合もあり、複数のアートグッズ業者が入っていますので、この場合はそれぞれの業者の社員です。 因みに他のスタッフも含め美術館や博物館で働く人のうち学芸員はほんの一部です。資格要件を備えた人はいるかもしれませんが、学芸業務を行うために雇われた人以外は学芸員とは呼ばれません。 で、近頃そういったスタッフに潜り込むのに一番効率良さそうなのは、展覧会スタッフ派遣に強い人材派遣会社を見つけて登録することな気がします。
< 質問に関する求人 >
学芸員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る