教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校、高等技術専門校、ポリテクセンターといったところで、雇用保険受給者が再就職にむけて技能を会得するために通ってる…

職業訓練校、高等技術専門校、ポリテクセンターといったところで、雇用保険受給者が再就職にむけて技能を会得するために通ってる人がいます。ところがその事情を知ってるであろう指導員が、座ってるだけで金もらってるなどバカにする発言をしてるの見て憤りを感じます。 確かに事実なのはあるのですが、再就職のために技能身につけて通っています。 それをそういう風に言う指導員はどう思いますか?

続きを読む

468閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    是非ポリテクに文句をを言いましょう! 私は半年前に関西のどこかのポリテクを卒業した者です。 そこにめちゃくちゃ暴言を吐く指導員がいました。 「ここに(ポリテク)にくる人間はみんなキチガイや アホばっかりやな」 「こう言う事もわからない知恵遅れのような人がいるんですよ」 など信じられないような発言をします。(ほんのごく一部です) それに生徒にいじめに近い事もしています。 ただ生徒はみんな大人なのでおとなしく耐えて卒業しています。 ですが私より3カ月遅れで入った生徒がポリテクに 文句を言ったらしくその後おとなしくなったそうですが また最近暴言が酷くなったらしく他の生徒が大規模なクレームを 計画中らしいです。 ポリテクの指導員はほぼまともな人が多く指導者としての 訓練を受けていますが生徒をバカにするような指導員は 大体仕事の技量はあるが指導員としては5流以下の人が多いと みな口をそろえて言いますね 生徒がどのような人であれ訓練校で指導員としての立場なので 言動は慎まないといけないと思います。

  • あなたが訓練に通っているのですか? それとも友だちが通っているのですか? その指導員は、あなたの知り合いなのですか? あなたが訓練に通っているのであれば、ハロワに報告すれば良いと思います。 訓練終了後にもアンケート調査があるので、それに記入もすれば良いかと。 あなたの友達が訓練に通っているのであれば、耳に入れないようにすれば良いだけかと。 指導員があなたの知り合いなのであれば、叱責しても良いんじゃないかな。 確かに座っているだけで給付金は貰えますが、結構、遅刻・早退・欠勤の条件が厳しいし、テストや実習などもあるので、ぼぉ~っと座ってるだけでOKというワケじゃありませんし。 そもそも昔と比べて、受講条件が厳しくなっているので、お金目当てだけで受講する人は減っていると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる