教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

6月から郵便局の契約社員として働くことになった26歳の女です。契約の際に雇用保険受給者証を持って来て下さいと言われたので…

6月から郵便局の契約社員として働くことになった26歳の女です。契約の際に雇用保険受給者証を持って来て下さいと言われたのですが、持っているのですがそれが履歴書に書いていない会社なのですが、それを出したら指摘されますか? その会社は1ヶ月も働かないで辞めてしまったので、職歴には書いていません。 職歴詐称になってしまうのでしょうか? もし、聞かれた場合「1ヶ月も働いていないところなので履歴書には書かなかったです。」と言うつもりですが、採用を取り消される可能性はあるのでしょうか? 詐称するつもりは全くなかったのですが、だんだん不安になってきてしまいました。 経験のあるかた、分かる方よろしくお願いいたします。

続きを読む

185閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    聞かれれば正直に答えれば良いと思いますよ 詐称にはならないし、取り消しもないと思います 郵便局はそういうところ、ゆるいですよ 採用担当者にも寄るとは思いますが、心配なさることでもないはずです

  • そんなのすっとぼけておけばいい そんな細かいところをチェックしてえり好みできるほど郵便局は余裕ありません

  • こだわる担当者 こだわらない担当者が、います。 わたしなら、職歴の多さだけで判断しませんが、 職歴の多さを 基準の1番の肝とする担当者もいます。 こればっかりは、 むしろ堂々と 「1ヶ月も働いていないところなので履歴書には書かなかったです。」 と言えばいいと思いますよ。 それで、NGなら ご縁がなかったんです。 心配したところでどうにもならないので、 あと1か月を有意義に過ごしてください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる