解決済み
旦那が勤めている会社の有給休暇なんですが、自分からこの日お休みしたいと申請しても有給休暇にしてもらえず、正月に3日間、GWに3日間、お盆に3日間のお休みが有給休暇と会社で決められているのですが、労働基準法を調べても社員それぞれに貰える有給休暇の日数は違っていて、自分から申請できるものと書いてあるのですが、違法とかにはならないのでしょうか?また、どぉしたらまともに有給休暇を貰えるよぉにできるでしょうか? ちなみに旦那は10年以上勤務しており、8割以上ちゃんと出勤しています。 会社は月曜から金曜は8時から17時が定時、土曜は8時から15時が定時で日曜日だけのお休みです。 お給料は日給月給制です。
78閲覧
労使合意があれば、5日間を除いた日数に関しては会社側の裁量で付与することが可能です。そのため、正月に3日間、GWに3日間、お盆に3日間が有給休暇となっていることは違法でない可能性があります。日曜以外に3日間の休みが与えられているならその制度を利用している可能性が高いです。 しかし、年間5日間に関しては会社の裁量であたえることができません。なので、希望した日程で有給休暇を取ることは法律上可能です。 ただ、やめる覚悟があるなら有給について交渉することが可能だと思います。辞めたくないけど有給が欲しいという考えでは無理だと思います。職場内で孤立して退職という流れになりそうです。 有給が取れるかどうかは、職場の雰囲気があるので難しいと思います。どうしても必要な状況が発生した際に相談する程度がいいのではないでしょうか?
うちの旦那の会社も有給休暇が自由に使えませんが諦めてます。だって他の人とかぶってたら無理だろうしスケジュールの問題もあるだろうし。 でもあまり苦情だして旦那さんが会社にいずらくなったらと違う意味で心配になりますね。
有給休暇の定義は、自分の好きな時に休めるということです。正月3日は、法定休日、GWも法定休日、お盆の3日は、就業規則による会社都合休日で、有給休暇ではありません。そのほか冠婚葬祭時の特別休暇というのもあり、これも有給休暇では、ありません。休日出勤をほかの日に振り替える代休というのもあり、これも別です。有給休暇は、法律上自由に休める日ですので、遠慮なく会社に申し出てください。有給は、勤続年数によって、増えていきます。就業規則をお持ちであれば、読まれるとよいと思います。法定休日を有給休日とすることは違法です。
明らかに違法です。 労基署に電話して通報してください。 あといい年こいて >どぉしたらまともに有給休暇を貰えるよぉにできるでしょうか? みたいな「ぉ」とかをちりばめるアタマの悪い文面はやめたほうがいいですよ。
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る