教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英単語の勉強法に関する質問です。 現在新社会人として働いており、仕事でゆくゆくは通訳的な仕事をすることになるのです…

英単語の勉強法に関する質問です。 現在新社会人として働いており、仕事でゆくゆくは通訳的な仕事をすることになるのですが、帰国子女であるということもあって聞く、話すことはあまり問題ないのですが、決定的に語彙力が足りません(TOIECはリスニングがほぼ満点で筆記が悪く、合計が700とかです)。 通勤等の移動時間に勉強したいのですが、出来れば文章を聞きながらその中で出てきたわからない単語を手元で読まれた文章から特定し、知らない単語を頭にいれたいです。 英語の文章(贅沢を言えば英語のニュースだったりすると最高!)ないし、せめて例文つきの単語勉強の手段をご存知の方、教えて頂きたく思います。podcastとかで文章だけアプリでみられるとかそんなのでも全然良いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

69閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    英語のニュースを見たいのであれば、BBCやTIMEなどがお勧めです。 例文付きの単語の勉強であれば、単語王という単語帳が、例文や表現が充実していてとても良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる