教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来フリーカメラマンを目指し写真館で経験を積んでいるのですが、 社会のルールが無知で独立しているカメラマンも居ないので…

将来フリーカメラマンを目指し写真館で経験を積んでいるのですが、 社会のルールが無知で独立しているカメラマンも居ないので相談出来ないのでアドバイを貰いたいのですが、営業で持ち込むポートフォリオやホームページは少しづつ作成しているのですが、事務所の設立や難しそうな税金の手続きや独立するに当たって必要な手順や必要な物を教えて貰える相談所みたいな場所って有るんでしょうか? 社長やチーフに相談すれば手っ取り早いと言われればお終いなのですが、2年後に独立を想定しているので流石に今相談すると「辞めます!」と宣言しているようなものなの何方かアドバイスお願いします。

補足

漠然とした質問で申し訳ないのですが、自分も全く理解していないので何から質問して行けば良いのか分かっていない状態なのでフリーカメラマンを社会的に名乗る(開業)場合の手続きを教えて貰える場所が有ったら教えていただきたいです。

続きを読む

305閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    フリーカメラマンを名乗るのに資格はないから、好きに名乗れば良い。 税金関係は税理士に相談すればOK。 検索したらあなたが参考になりそうなサイトがありました https://delta.photo/blog/2016/11/25/how-to-become-a-freelance-photographer/

  • フリーカメラマンといっても千差万別ですので、どのようなフリーカメラマンになりたいのかについて記載がないと、既についている回答がブレブレになっていることを見てもお分かりかと思いますが、焦点の定まらない回答ばかりがついてしまうことになります。 営業でポートフォリオを持ち込むと仰っているあたり、雑誌や広告で仕事がしたいのでしょうか? でしたら写真館からいきなりそういった方面へ方向転換するのは、かなり無理があることと思います。 上京してそういった方面の経験を積んだり、情報を得たり、技術を習得できる企業やスタジオ等に、まずは転職されることをオススメします。 待遇面なら大手代理店や出版社の系列子会社や写真室などが優れていることは言わずもがななのですが、独立するにあたって何も経験や情報が無い状態からやっていくのであれば、レンタルスタジオ等のほうが人的交流が多くオススメです。 そもそも前者は中途採用で入れる可能性は、コネでもない限りかなり稀ですのでね。新卒中心の採用ばかりです。 スタジオ選定の際はなるべく古くからやっているところで、有名なところ。ネットだと中々そのへんの情報は分かりづらいですが、コマフォトなどを読めば少しは分かるかもしれません。 或いはたっぷりと資金を貯めて上京してから、まずは土日中心の結婚式カメラマンのアルバイトなどをしながらロケアシ会社に登録して平日は色々な現場を廻り、そこで知り合ったカメラマンや他のアシから情報を得つつ、就職先を決めていくという方法もアリかと思います。 兎に角今からの方向転換は相当なエネルギーが要りますし、生涯年収も普通に新卒として就職して長年勤めたような人と比べると低くなってしまう可能性はありますが、そこは独立後なんとしてでも独立して稼いで逆転してやるという意気込みで何とか頑張るしかありません。 尚、貴方が現在心配しているその「事務所の設立や難しそうな税金の手続き」は、もっとずっと後になってから気にしはじめればいい話ですので、今は先に述べたようなことを実現することをまずは考えてください。 多くの人はそういったことについてはスタジオ卒業後に更に師匠などに付いて、そこからも巣立つ段階になってはじめてアドバイスを貰いつつ実践していくようなことです。 余程の運でもない限りはそう簡単に色々すっとばして世の中に認めてもらえると思わないでください。あまり甘く見積もりすぎないようにしてください。音信不通になった友人知人先輩後輩たくさん居ります。 一応フォトグラファーやスタイリストを対象としたマネジメント会社やコンサルなども東京に行けばありますが、ボッタクリのところも多いので注意してください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • スタジオや事務所は必要かどうかで判断した方が良いです。資金が要りますからね。今の時代は写真館自体が廃れてますからフォトスタジオはきちんと戦略を練ってやらないと痛い目に遭います。スタジオや写真館は集客が絶対ですからね。個人的には最初は個人事業主でスタートするのがベターかと思います。 2年後に独立すると決めているなら2年後にフリーランスとして契約してくれるクライアントを見込んでおくことです。その為には在職中に人脈を構築しておくことでしょうか。撮影の仕事って人と人の中で発生していきます。昔なら撮影は特殊でしたからカメラ撮影が出来ること自体が高い価値でしたが、今は誰でも撮るだけなら撮れますからプロでも誰に頼みたいかになってます。これは出張、スタジオ共にです。それだけ撮影が一般化してます。最近はスマホで十分という人も多い。個人的には集客して撮影より、写真の需要のあるところに出張撮影する方が仕事は多いと思います。学校写真や婚礼、店舗広告、パーティー等のイベント等でしょうか。活動場所によりますが田舎より都会です。正直写真館の1カット1万円、写真を台紙にして額装してお渡しみたいなビジネスは駄目になってきていると思います。将来的にも。場所を構えてするのも良いですが写真は時代の流れで厳しいと思います。箱物を持つと集客しなければならないし、家賃も必要ですし店舗なら誰か常駐しないといけないです。つまり外に出て営業や付き合いが出来なくなります。一人の場合は。営業部隊使って自分が統括するとなると組織を作る力や資金が必要、最初には荷が重いと思います。フリーは不安定で分からない世界ですが、社員が真逆かと言えばそうじゃないです。カメラマンという職種そのものの問題。要は社員やアシスタントで一生稼げる会社そのものが少ない。店や事務所を持つは下準備が必要。美容免許持ったからいきなり店構えてやる様なもの。店をする人は大体数年店に勤務して資金と商売のノウハウを学んでからが一般的です。特に技術系や飲食の店舗は。何もしたことがないのに一千万借入して店舗とかは言えません。ミスったら借金残るだけです。飲食は気軽に始める人が多いけど辞める人も凄く多い商売は難しいですよ。特に写真ビジネスは縮小してますから尚更です。 フォトスタジオという店舗ビジネスは苦戦しているところが多いかな。スタジオアリスの様な素人撮影のビジネスに押されてます。とりあえず独立開業は出来るだけ無理な投資はしない、地道に出来ることからする方が良いです。カメラの仕事は最低限機材とPCがあれば出来る仕事です。家賃払って事務所は何人かスタッフが必要になった時に考えたら如何ですか?写真の編集や整理はノートPCあれば自宅やカフェでも出来ますから、最初は撮影機材を充実させたり営業や集客の経費等にあてた方が良いでしょう。組織に入るのも良いと思いますが組織によります。年会費掛かりますからね。商工会議所、倫理法人会、JC、BNI、BMS他凄く沢山あります。異業種交流会に顔を出すとかやり方は沢山ありますが、基本皆お客を探しに来ているパターンが多いです。とりあえず在職中に人脈を構築するです。資金があるなら事務所やスタジオも良いですが、会社設立等なら信頼出来る行政書士や起業支援、コンサルティングをしている会社に相談した方が良いでしょう。助成金等の活用するやり方もあります。 写真館の経験を生かして営業写真をやりたいと思っていると思って回答しましたが、雑誌や広告の仕事をしたいならさっさと転職した方が良いです。何故なら分野が違うからです。2年後に応募したら今まで何してたの?となります。営業写真館の経験が生きないわけじゃないけど。あと広告写真は縮小傾向、出版不況ですが質が高く成功したら大きい分野です。雑誌はクレジットが載ると信用信頼でビジネスに繋がるから、安い仕事でも皆やるんです。お店でも雑誌に載れば集客になるからです。メディアの力です。広告写真から営業写真へ転身する方はいますが逆は難しいです。町の食堂とホテルの飲食位の差があります。顧客の層が違います。町の食堂が駄目でホテルの飲食が良いとは言ってません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • フリーのカメラマン どんな撮影をメインに考えていますか? 写真館で経験??? 写真館も結婚式,記念写真,学校アルバムといろいろと柱になる 撮影がありますがフリーでスタジオをもたずにできるのは、 結婚式のスナップ,学校アルバムの行事撮影くらいかなと思われます。 どのくらいの規模の町でお仕事を考えているかわかりませんが 田舎では、仕事が少なくまた都会では、ライバルが多く 多分かなり苦労するでしょう。 どちらにしても安定して収入をえる柱の仕事が、なにかきちんとさだめて 月にどのくらいの仕事が入るか簡単に計算してみたらいいと思います。 フリーのカメラマン聞こえはいいですが 日雇いのカメラマンです。 不安定の極みですよ、時間、日当いくらで請け負うのですか 月に何日仕事ありますか? 今は、カメラが進化して誰でもある程度の写真がとれてしまうので よほどの才能または、仕事をいただくルートがなければ 安定収入は見込めず毎月不安な日々を過ごす事になると思われます 別に安定収入があるのであれば、フリーのカメラマンもいいですけど ふりーのカメラマンが主の収入源では家族はまともに養えないかなー??

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

カメラマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる