教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職しようか迷っています。

転職しようか迷っています。41歳、男、既婚で子供3人います。 現在は大手に派遣として工場に勤務しております。業界歴は22年、技術系です。 派遣はいつまで経っても物扱い、パワハラ、そんなこともあり最近、嫌気と怒りで疲れていました。 たまたま求人を見ていて、業種は全く違う物の1000人規模の企業に応募したところ、正社員採用となりました。同じ技術系ですが、業務内容は全く違います。 例えで言うと、畑は同じですが、今はメロンの生産、次はジャガイモ生産のようなイメージです。 給料はほぼ同額で、全国平均あたりで、生活はできます。どうしようか迷っています。 ①転職する。 【メリット】倒産することはまず無い業種なので、将来安心。自社勤務。 【デメリット】1からの新人で、覚えることは大量。今までの22年間を捨てる。数年は精神的、体力的にも疲労が予想される。転勤の可能性有り。 ②転職しない。 【メリット】経歴22年で、業界の仕事は身に付いており、楽々こなせる。派遣先の社員より、力量は上。根強い業界の為、派遣先は今後も変わらない。 【デメリット】派遣社員。派遣は物扱いされ、いつまで経ってもただのプレイヤー。 皆様はどちらにしますか? 転職して苦労するか、現状の派遣社員か。 よろしくお願い致します。

続きを読む

803閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    40歳の男です。 私も1年前に10年以上働いていた業界からまったく畑違いの業種に転職しました。 何をするにも1からなのは当たり前で、当然、上司や先輩の中には年下の方もたくさんおります。 もちろん、その方々に怒られたりもします。 あなたが、20年以上のキャリアのプライドを捨て、年下にも平身低頭できるのであれば転職をお勧めします。 やはり、派遣よりも正社員の方が安定していますし、ご家族の方も安心すると思います。

  • 正社員に転職でしょう。 技術系で時給二千五百円以上ってなら派遣もありだけど、子どもが三人もいるなら月々一万円でも多く稼げる安定した仕事を選ぶのが一般的です。

  • 正規雇用は人間。 派遣は奴隷。 22年間無駄にしたね。 力量は上でも立場は新人以下の奴隷 何を迷うの?

    続きを読む
  • 転職は家庭を持ってる方には大きな大きな 決断だとは思いますが人間何歳になっても 勉強する事を辞めたらそこで終わりですよ~‼ 勉強する事を辞めたら今まで培ってきたスキルもそこで止まり伸びませんよ。 私個人の考えですが畑が同じならベースは出来てるはずですし 何かしらの応用は利くはずです。 22年間の技術を捨てる事は無いと思いますよ。 例え作る物が違ったとして扱う設備も全然違ったとしても 貴方、技術屋ですよね? 仕事で新しい事に挑戦し社会や会社に貢献するのが 技術屋だと私は思いますが。 ただし、前職と条件の違いがない場合は!ですがね。 話は変わりますが最近青森の漁師さんが マグロの漁獲量を規制で減らされたらしくこれからの 生活が困窮する恐れがある為新しくサワラの漁に切り替えるべく 漁具や活締めの技術開発を始めたらしいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる