教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護就寝介助

介護就寝介助介護職です。 今、人員不足と、時間の関係で、夕食後の寝る時に寝着への更衣介助ができないでいます。 皆には、『次の排泄の時などに着替えて行きましょ。』と伝えて言ってますが、『寝ている人を起こして着替えるのは虐待ではないか』や、『就寝介助を徹底できていなくても死にはしないから別の点を徹底してください』という意見が多数です。ただやらない理由をあげているだけのように感じます。 そういうものなのでしょうか? ナース、PTからもそのような意見が出ています。 確かに死にはしませんが、当たり前の事を言っているのに何故反論されるかわかりません。 私の考えは間違っているのでしょうか? 他の拠点の状況を教えていただきたいです。

続きを読む

339閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    管理職を長年続けていて思うのですが、この仕事はいかにいいことを始めようとしてもなにかしらイチャモンを付けられやすい仕事だと思います。 例えば、「ただれが酷いので、おむつ交換の回数を増やした方がいいのでは」と言えば、おむつ交換をめんどうに思う派閥が「睡眠時間が減ってしまう」「そのまま覚醒して徘徊などの周辺症状が増える」など 笑 大切なのはその意見がイチャモンなのか、本当に利用者様を思ってのことなのかを見分けることです。 質問者様の例でいえば、「トイレ誘導で起こした人だけでも着替えさせよう」とか、「おむつ交換の時にどうせズボンは降ろすのだから下だけでも着替えさせよう」などはいかがでしょうか。 パジャマに着替えさせたがらない職員の大半は、夜間尿漏れして衣類交換が必要となったとき、パジャマに替えず、また普段着を着せてしまうと思います。 寝たままでの衣類交換や、一度離床した後の交換が負担になってしまうほど時間がかかるようでは、あなたの技術不足じゃないですかくらい言ってやりましょう 笑

  • こんにちは。 確かに着替えなくても死なないというのは正論です。あなたの意見も正しいです。言い方、受け取り方の問題だと思います。「必ず全員着替えなくてもいいからどちらでもいい」という意味だと思います。なので、希望する人のみ更衣をすればいいと思います。入眠の儀式を行うことはいいことだと思います。参考になれば。

  • 死にはしないかもしれませんが、患者のQOLの低下も問題ですよ。 尊厳を無視されているようで、自慢しませんが、難病3つに重度の喘息、脊髄損傷等で平成だけで手術15回、入院89回してます。 50歳代で達成のギネスものです。苦しみ、刹那的になり何度も自殺を考え企図し、精神病院にも数回入試ました。国家公務員だったので全国の病院に入院してます。忘れてほしくないのは、患者に寄り添うことと患者尊厳です。最近、医療従事者の人間性がうすっペラに感じてきている今日この頃です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる