教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設業経理士1級試験(財務諸表・財務分析・原価計算)について。 建設業経理士1級を受験するにあたって、是非…

建設業経理士1級試験(財務諸表・財務分析・原価計算)について。 建設業経理士1級を受験するにあたって、是非教えてください。 ・テキストは無し。(TAC・ネットスクール等) ・通信講座および、通学も出来ません。 ・過去問題(最新 全10回分)を勉強。 ・模擬問題集は購入予定(税務経理協会・建設産業振興センター) ・日商簿記の取得は無し。及び日商簿記の勉強経験も無し。 ・建設業経理士2級の勉強はしておりました。3月試験も受験しており、合否発表待ちです。 この体制で、勉強しようと考えております。 9月受験で、1科目ないし2科目受験を考えておりますが 最初に受験するとしたら、どの科目を受験した方がいいでしょうか? 1級(3科目)合格者、または1級の勉強をされている方、是非教えて下さい。

続きを読む

3,408閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1級合格者です。 まず合格科目の免除期間は、5年となります。 科目合格した時点で免除期間のスタートとなるので、1科目目は合格率の低い『財務諸表』から受験するのがいいでしょう。 ちなみに1級は、第1問が論文形式となっているので過去問だけで合格は難しいと思いますのでテキストの購入するべきだと思います。 1級建設業経理士の科目別合格率は下記です。 財務諸表:20.4% 財務分析:29.9% 原価計算:33.6% 受験頑張って下さい。

    2人が参考になると回答しました

  • 合格率の高さ順では 原価計算 33.6% 財務分析 29.9% 財務諸表20.4% なので、原価計算が一番簡単なのではないかと ですから、一番簡単な原価計算を最初に受けるのが良いかと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる