教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある小さな劇団のHP管理者をしています。私自身は劇団の公演とかには疎く、知り合いが劇団員をしていてその方に頼まれて無報酬…

ある小さな劇団のHP管理者をしています。私自身は劇団の公演とかには疎く、知り合いが劇団員をしていてその方に頼まれて無報酬でやっている感じです。先日劇団の問い合わせフォームを通じて「劇団員の○○さん(フルネームで書いてありました)は□□事件の○○さんですか?」とだけ書いたメールが届きました。差出人の名前もメアドもありません。早速「□□事件」をググると・・・特定されると困るのであまり詳しくは書けないのですが、もう10年ほど前の事件ですが、ある大学の部活の合宿で部員に死者が出た。○○さんはその時の部の部長だったようです。事件後に部は直ちににHPを閉鎖しましたが、ネットで色々詮索され、上下関係を利用して恒常的に下級生に肝試しと称していろいろな行為の強要めいたことがあったと暴露されています。○○さんの名前はユニークで、劇団のHPにある経歴とも合致するので本人で間違いないと思います。 さて、このメールは「スパム」だと理解して私の責任でスルーするべきものなのか迷っています。○○さんの当時の行為は倫理的に許されるものではないという思いも私にはありますが、私の判断はネット情報によるものであり、また、劇団の活動とは関係のない「個人史」であり、刑事責任があったわけではありません。ただ、その一方、私の仕事はそうした判断をすることではなく、あくまで劇団HPの管理であり、私が判断する立場にはないという思いもあります。 ご意見いただけると幸いです。

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    HPの管理を頼んだ人と〇〇さんは別人なのでしょうか。 管理を頼んだ人か、できれば劇団の責任者に、報告はした方が良いと思います。 HPの管理をしているだけで、劇団の管理をしているわけではないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

劇団員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

刑事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる