教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局の有給休暇は正社員の人が優先ですか?

郵便局の有給休暇は正社員の人が優先ですか?それともアルバイトの人が優先ですか? 同じ時期に申請を出した場合です。 また、正社員の人が優先の場合、アルバイトの人は、正社員よりも早くに申請を出しても休みたい日が被った場合、却下されてしまうのでしょうか。

補足

アルバイトの勤務時間はフルタイムで正社員と同じです

続きを読む

1,791閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    正社員は1年間で必ず消化しなければ、いけない計画年休を年度末に1年間に振り分けて入れますので勤務を組む前に年休を出しても、その日に週休、非番、計年が入っていて1日の休める人数になっていたら年休は入れてもらえないことが多いです。

  • 郵政の社員と期間雇用社員の場合根本的な中身の違いがあります。今は民営化してますが、公社前は基本社員が優先でした。民営化されても格好は変わらないと思います。但し期間雇用社員してる人がどうしてもとかのアレがあれば取れるケースもあり得ます。基本は社員が優先されます。私も期間雇用社員の郵便配達してましたが、スキルや基本方針の考えからの違いで辞めましたが、何せ郵政は社員にはクソ甘いヘタレ会社だと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる