教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについて質問させてください。

アルバイトについて質問させてください。僕のアルバイト先は飲食店では、そば、ラーメン、うどん、天ぷら、どんぶりもの、すしなどなど多方面に販売している飲食店なのですが、僕の担当はお寿司です。 お寿司を作り方を知ってる人は(全社員さん、アルバイトは僕を含めて2名)となります。 社員さんは他の調理があったりなどで応援にはこれない時もあります。 だけど僕はお寿司を作るのが嫌になったというか、先輩方は配置代えされてるのにも関わらず、僕だけ配置代えされず、それもそばと一緒に提供するため提供時間がものすごく早いのです。 もう僕はうつ病になりそうなほど疲れるお寿司を作るのが嫌になってきました。 また僕のGWの予定はすべてシフトに入ってますし、その3日前からすべて入ってます。 計8日間あります。 これって違法じゃないのですか? 労働基準監督署から言われたことについては、割り増し賃金を支払えば違法ではないと言われましたが、専門学生が計8日間働いていても本当に違法じゃないのですか? そこで質問なのですが僕の今の立場では、配置代えの希望は可能だと思いますか? 難しいですか? 下の質問は違法ですか?

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元飲食店責任者です。 労働者(正社員、アルバイトetc……)の連続勤務は下記の条件を満たせば違法では有りませんよ。 貴方の今の状態では配置がえは厳しいと思いますが、辞める事は可能ですよ。辞める時期は話し合いになりますが。 参考迄にご覧下さい。 http://www.e-roudouhou.net/archives/822

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる