教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

<家業を退職することについて> まずは私のプロフィールです。 ・20代後半女性 ・父・叔父・祖父が経営陣の会社…

<家業を退職することについて> まずは私のプロフィールです。 ・20代後半女性 ・父・叔父・祖父が経営陣の会社/社員6人/私は営業事務・経理全般を担当 ・1年半前に実家を出て、婚約中の彼と同居中 ※かなりの長文になりますが、どうか客観的なご意見を頂きたく存じます。 入社のきっかけとしては、元々いた社員がある日突然来なくなってしまった為に急遽人員が欲しいということで話を持ち掛けられました。 前職ではその時目標にしていたこと(仕事ではなくプライベートの面で)を達成するのが難しかった為、転職を決意しました。 引き継ぎもなく始まった仕事では、前職と業界も業種も違った為、右も左もわからない状況でした。 その為当然わからないことを確認するのですが確認すること自体を直属の上司である叔父上理不尽に怒鳴られたり、重要なことでも”忙しい”を理由に二者確認を行わなず全ての責任を押し付けられたり、自分の機嫌ひとつで私への反応がくるくる変わるモラハラな叔父に耐えてきました。 また、経営陣3人にはそれぞれに対してかなり強い確執があり、簡単なこと1つ決めるにもまともに話し合いができません。(夏休みの日にちとか) その為、甘えやすい娘・孫・姪である私を伝書鳩のように使い、お互いに対する不満を長々聞かされ常に板挟みな上に拉致があかない状態です。 これについてはどうにか本人同士で話し合い・決定をさせようと色々と策を実行しましたが、ぶつかるだけでどうにもなりませんでした。笑 この状況に追い打ちをかけるように、昨年に父の約30年間にわたるモラハラ・浮気・DVと親族の関係が原因で両親が離婚をしたことで更に状況が悪化しました。 まずは、寂しくなった父が情緒不安定になりました。その相手を長女である私がしてあげないと弟や母に迷惑が掛かると思い、平日も休日も対応してあげていました。 しかし、対応してあげればあげるほどそれに甘えを見せるようになり、連絡がしつこくなる・離婚の原因は母にあると訴えてくる・言い寄ってくる女性がいると浮かれて紹介してくる等、娘である私に配慮の無い態度を取るようになりました。 且つ、離婚をするにあたっても父方の祖父母や叔父叔母が私に詮索を入れてきて、どうにか離婚を引き止められないかと懇願をしてきたり、母が離婚を決意したのには何か別の理由があるんじゃないかと追求をされたりと散々でした。 これも母が今まで親族の関係のバランスを取ってきていたので、居なくなられたら自分たちが困るというのが理由でした。 この離婚をきっかけに祖父と父の関係も急激に悪化し、祖父が引退をすることになりました。 父と叔父は祖父の仕事をほぼ把握していなかったのですが、その引き継ぎでも祖父の元々のやり方が気に入らないなどバトルが繰り広げられ私もまた板挟みになり、引退から3ヶ月以上経った今でも引き継ぎができていません。 このような事から自分が思っていたよりもストレスが溜まっていたようで、ピーク時には帰宅すると毎晩涙が止まらなくなったり急に通勤の電車内で意識を失ったりすることもありました。 そんな状況にも関わらず、3人の関係が悪化すればするほど”会社の将来は私に任せたい”というような話をそれぞれからされるようになり、正直恐怖心しか湧きませんでした。 私としては、ここに転職した動機である目標も達成したので、ここ1年半くらいずっと大好きだった販売職に戻りたい気持ちが強く、ここで動かなかったら今後後悔するなと思っています。 また、お付き合いしている彼との結婚も来年を予定しているのですが、これから結婚・出産・子育てと新たな状況を乗り越えていくだけでも大変だろうなと思っているのに、こんな自立できない親族の相手まで更に一人で背負っていかなければならないのかと思うと身が保つ気がしません。(彼もとても心配しています) という気持ちを先日父と叔父に話し退職したい旨を伝えたところ、”甘い””そんな覚悟で家業に入ったのか””逃げだ”と叱られました。 そして3人で経営をしていきたいと熱弁をされたのですが、心打たれるどころか辞めたい気持ちが強くなりました。 何故なら全て”自分たちの為”で私の気持ちは二の次だからです。 来週には退職するか留まるかの返事をしなくてはならないのですが… ここまでの話は当事者である私から見た目線なので、こちらを読んで下さった方々の客観的な意見を伺いたくご相談させた頂きました。 この退職は”逃げ”であり”甘え”なのでしょうか? この状況をこれから先も耐え忍ぶことに意味はあるのでしょうか? かなりの長文をご覧下さりありがとうございました。そして貴重なご意見をぜひお聞かせ願えればと思います。宜しくお願い致します。

続きを読む

127閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    二つほど考える必要があります。 一つは家業を続ける事とやめる事、どちらの方があなたにとって将来的なメリットがあるか。 二つ目は、視野を広げる事。相手の言動を鵜呑みにせず逆の観点から考えてみることです。 一つ目について詳しく説明します。 これは非常に客観的に考える必要があります。 あなたが家業を今まで通り手伝い続け、上の年代の人たちがいなくなったとき、あなたが残った会社の財産を受け取る事ができるなら続けた方がメリットがあるでしょう。 それには長い目で考えないといけませんから、家業がこれから10年20年と続けられる強みをもった商売なのかも見なくてはいけません。 あなたが社内政治をしっかりとりしきってゆくゆくは家業を「のっとる(言い方は悪いですが)」くらいの気持ちとメリットがあるならばその道もいいでしょう。 しかし、家業が「継ぐ価値のない商売」ならば、将来的なことを考えて早期に離脱したほうがいいでしょう。 二つ目についてせつめいします。 質問文を読む限り、相手側は「やめてほしくない」から「甘い・逃げ」という言葉を使っている可能性があります。 否定することは洗脳の手口の一つです。 人を洗脳するためには以下の三つの方法をとります。 1、否定する 2、情報を遮断する 3、繰り返しの作業をさせる パワハラをくりかえし受けると自分に自信がなくなります。その状態で「自分に自信を保つためには家業に貢献することだ」と言われると人は「そうなんだ」と思ってしまうものです。他の業界で働く人と接すると一時的に洗脳が解けますから、そうしないように人間関係も制限されます。さらに休みなく働かせられると体がそれになれてしまうので、より洗脳に近い状態になるでしょう。 あなたがどの程度影響をうけているかわかりませんが、あてはなるのであればまずいです。 大切なのは1の客観的な判断が先だということです。 もし2を先に考えて、「甘い・逃げ」と言われたから「やめる・やめない」の選択をすることは非常に危険です。 それは感情でしか考えてないからです。「甘いと言われたから頑張ろう」は何も選んでいないのと一緒です。 「頑張るんだな、わかった、でも何を?」→「それは……家業を」→「なんで家業を?」→「なんで家業かは……考えてない」 このような展開になるのが最初から見えてしまいます。 頑張る方向はいろいろあります。家業に専念も頑張るですし、転職するのも頑張るです。 ようはどちらが客観的にメリットがあるかという分析が大事で、道を選んでしまえば頑張るのは当たり前です。 是非ともまずはこれから人生を共にする彼氏様と2人の人生を話し合って設計し、客観的に分析して考えて見てください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる