教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

開業したばかりの医院で4人受付を採用して、1ヶ月足らずで2人辞めるそうです。

開業したばかりの医院で4人受付を採用して、1ヶ月足らずで2人辞めるそうです。もう1人もそのうち辞めるそうです。 歯医者です。 衛生士は雇ってなくて、院長だけです。 受付はみんな未経験。 求人出てたので面接に行きましたが、上記の事を説明されました。 理由がわからないと院長は言っていて、人当たりもとても良い先生でした。 働いてみたらなぜみんなやめていくのか、わかるかも知れませんが、働いてから辞めるってすごく嫌なのでなぜみんなそんなにすぐ辞めるのか知る方法って何かないですかね。

続きを読む

1,034閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    未経験者というのが原因なのかもしれませんね。 4人のうち1人は残るのですよね。その1人に問題があるのでしょうか。それと気になるのは 歯科衛生士がいないということです。歯科助手はいるのでしょうか。 院長は全て1人でするのには無理があると思います。もしかして受付の人が交代で 院長の助手をしてるのかもしれませんね。それが原因かな。 あなた自身は採用されたら 簡単には辞めたくないというのであれば この医院に就職はしないのが一番。何か問題がある医院です。

    1人が参考になると回答しました

  • 職場に問題があって職員が辞める理由のほとんどは、職場の人間関係です。 お局みたいな人が居座っていて(院長夫人であることも・・・)、うるさく言われたり、いじめられたりとか・・・ 未経験だと、自分の理想と違った、というのもあるかも知れません。 心配なら、止めたら? 他にもくちはあるでしょう・・・

    続きを読む
  • 当事者に聞く以外ないでしょう。 ただしそれだけの離職率であるにもかかわらず、辞めた理由がわからないという説明はいかがなものかと。 嘘でも、求職者が納得するような説明をするのが普通です。(というか離職者だって、嘘でもなんでも、もっともらしい理由くらいは言いますしね) ホントに理由がわからないのなら、それはそれでイタイ人でしょう。

    続きを読む
  • >なのでなぜみんなそんなにすぐ辞めるのか知る方法って何かないですかね。 当事者に聞く、等。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる