教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員のことで教えて欲しいんですが公務員試験で教養試験は何種類くらいあるんでしょうか?一次試験は筆記と作文だけですか?作…

公務員のことで教えて欲しいんですが公務員試験で教養試験は何種類くらいあるんでしょうか?一次試験は筆記と作文だけですか?作文がない種類の公務員試験はあるんでしょうか?

88閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①教養試験は以下の通りです。概ね40問〜50問の全問必答です。 人文科学(日本史・世界史・地理。上級は学芸術、初級は倫理・国語知識) 社会科学(政治・経済・社会) 自然科学(数学・物理・化学・生物・地学) 文章理解(現代文・英文・古文・漢文。英単語・英熟語・英文法。古文・漢文は稀に出題) 数的処理(判断推理・数的推理・資料解釈・空間図形・計量図形) 時事問題(最近出題数増加) ②筆記、作文以外に職場適性、性格検査、クレペリン検査等を一次試験でやる所もあります。 ③作文試験を行わない所はありません。一次試験が①と異なりSPI試験を実施ても二次試験以降に必ず作文試験があります。

    1人が参考になると回答しました

  • 公務員採用試験は、採用元がそれぞれ独自に実施しています。 一次試験が何で、二次試験が何かとかも一律ではないし、三次試験、四次試験まであるところもあります。 何種類あるかと言われば、採用元の数だけ種類があるとしか言えません。三千種類とか五千種類とかになります。 採用試験の情報は、たいていの採用元が公式Webで公表していますから、具体的にどうであるかは、応募しようとする先の公式Webの職員採用情報でご確認下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる