教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、ユニクロの地域正社員の店舗説明会に参加した者です。

先日、ユニクロの地域正社員の店舗説明会に参加した者です。結果としては不採用ということになりました。 自分としてはなぜ不採用だったのかを知りたいので質問させていただきました。 受けた店舗は自分が住んでいる近くの店舗ではなく、 隣の県の店舗を受け、転職が決まったらそこの県に引っ越すつもりですと答えました。 質問にもほとんど答えましたし、挨拶や声の大きさも意識して話しました。 面接の時も話す内容に頷いておられる部分も多くあったので少し自信があったのですが、面接で落とされる部分というのは一体どこになるのでしょうか? ちなみに、私は転職で受けたのですが 離職期間が約一年間あるのですが、履歴書などの持参がなかったため面接の方は離職期間をご存知ではないです。

続きを読む

3,048閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    なぜ、自分が住んでいる近くの店舗を志望しなかったのですか? 質問にもほとんど答えました 挨拶や声の大きさも意識して話しました 面接の時も話す内容に頷いておられる → どれも転職面接では、当たり前にやるべき事です。特に一般消費者向けの企業は入職希望者に対しては、イメージがありますので、一次面接で変な態度は取りません。笑顔で落としますよ。 失礼な言い方ですが、特にあなたを採用するメリットがなかったと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる