解決済み
警察、消防士、自衛隊などの制服系の公務員になるためには学生時代にどのようにすればいいでのでしょうか。 この春から大学入学しました男です。 大学はMARCHです。小5からずっとバスケ一筋でやってきましたが大学ではバスケはサークルに留め、 勉強はもちろんですがアルバイトや遊びに時間を使おうと考えています。 将来は体力が資本の体を使う仕事をしたいと考えていて、中でも公務員の制服系の仕事をしたいと思っています。 単純に体を動かすのが大好きであること、どうせなら誰かの為になるのがわかりやすいこと、 公務員であれば自分の生活が安定できることが大きな理由です。 筋トレ等は趣味で日課になっているので普通の学生よりは高い水準を保てると思っていますが、 他にどんな事をすれば公務員になれるのでしょうか。 現実的に考え始めたのはここ最近の話なのでどうすればいいのか何もわかりません。 今の時点では消防士か自衛隊を考えています。
456閲覧
前職が制服系公務員の者(高卒)です。 少し時代が変わっていますので、なんとも言えませんが、私が行っていたのは、筋トレではなく、公務員試験の勉強でした。 常に、公務員試験の参考書を持ち歩き、暇があれば、参考書をみるようなことをやっていました。ほぼ1年半くらいその生活でした。 あと学校での公務員模試試験を受けての判定をみてどうするのかをしてたように思います。 筆記試験の内容は、広く浅い学習知識と時事問題・数的判断的推理問題が出題されていたと思います。数的判断的推理問題は、ひらめきが必要です。かたい頭ではできません。まぁとりあえず公務員試験の参考書を買いましょう。 確かに体力テストも2次試験などで受けますが、結局のところ1次試験が受からないことには話になりません。そんなに体力だけがずば抜けても何もありません。(加点もなかったと思う) あと面接も重要です。圧迫面接をするところもあります。 (私の場合、公務員試験終了後に行った、大学の推薦面接なんか簡単すぎて日常会話でした。) またどの制服系公務員も、事務処理が必ずあります。現場では報告書等の書類に追われます。ですのでそれをどれだけ早く処理するか、PCスキルもいる場合もあります。大昔のように体力あれば大丈夫ということでもありません。 最低限、警察にお世話になることはやめましょう。 最後に、元制服系公務員からのアドバイスとして、なりたい公務員の職種に対して、自分が思う理想と現実(現場)はちがうということを覚えておいて公務員になってくださいね(笑)
今のまま、自分がしたい勉強をして、したいスポーツで体を鍛え、就職を考えなければならない時に制服を着たいと思えるのであれば、希望する試験を受ければいいだけです。 学生のときは学生にしかできないことをしかっりと、楽しみながらしてください。 いよいよ切羽詰まってきたらでは遅いかもしれませんが、あなたが、その時ちゃんと考えていれば、それなりの道に進めると思いますよ。
学力は、MARCHですと、自衛隊の幹部候補生以外は、射程距離です。真面目に勉強していれば、自衛隊の幹部候補生も視野に入ります。 後は、2つ。 警察のお世話にならない事。 大病にならない事。
>警察、消防士、自衛隊などの制服系の公務員になるためには学生時代にどのようにすればいいでのでしょうか。 他の方もお答えになっているとおり、まずは、3つの採用試験に相応しい受験勉強をされることではないでしょうか? >小5からずっとバスケ一筋でやってきましたが大学ではバスケはサークルに留め、 勉強はもちろんですがアルバイトや遊びに時間を使おうと考えています。~筋トレ等は趣味で日課になっているので普通の学生よりは高い水準を保てると思っていますが、この春から大学入学しました男です。 体力的・忍耐力的・ストレス耐性的には、それで十分ではないでしょうか? >大学はMARCHです。 自分はGMARCHでは「筆頭」?とされる大學の法学部(法律)の出身であり、ゼミは『行政法』でした。 ゼミの後輩(女性)で、『いわゆる体育会』とは無縁の学業生活を送ってきた真面目で神経質なキャラの人が、『自衛隊幹部候補生採用試験』に最終合格・採用され、自衛隊の若き「リーダー≒将校」として活躍しています。
< 質問に関する求人 >
自衛隊(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る