教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ご相談です。ゆくゆくは事務系で働きたいと思っているんですが、今ローンがあって何かとお金がいるので転職をどうしようか迷って…

ご相談です。ゆくゆくは事務系で働きたいと思っているんですが、今ローンがあって何かとお金がいるので転職をどうしようか迷っています(>_<) 時給800円の所で今のうちに事務としての経験を積むか、時給950円~(夜勤あり)で前職と似た所(マシンオペレーター)で6ヶ月更新の所で働くか。 ローンは150万ぐらいなんですが、貯金したいし少しでも高い方がいいので… あと、マシンオペレーターで働いて、6ヶ月で更新せずに退職したら、職歴に傷はつきますか?結構転職してるので… 24歳の女です。

補足

地方なので1400円のとこはそうないと思いますね~ それにあまり時給高いと、時給に見合った仕事出来るか不安です(>_<) 一応今スクールに通っていて、MicrosoftOfficeSpecialist取る予定です。取ってから事務系かなぁとも思いますが…

続きを読む

372閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    地域にもよりますが、東京近郊でしたら派遣社員の場合、時給1400円以上(日勤)の仕事が沢山あります。 少しでも稼ぎたいのでしたら、「ローンの返済まで」と割り切ってしまった方が良さそうですね。 職歴に関しては、更新よりも同じ職場でどれくらいの期間働いたかが問われます。 しかし、アルバイトでしたら短期間でも “ 何を身に付けたか ” が主張できるならマイナスにはなりません。 アルバイトは、あくまで臨時雇用ですから社員としての職歴と同列ではアリマセン。 年齢的にもまだまだですから、今後の意欲を前面に出せば問題ないでしょう。 とりあえず、稼げるところで働きつつワープロ・表計算の勉強を進めておく事をオススメします。 ※ 借りられる親戚が居たら、一時的に借金の肩代わりをしてもらって少しずつ返済したほうが精神的負担も減りますので スグに目的の 「 事務職 」 を目指せると思います。 ■補足を受けまして■ お住まいの時給相場は分かりませんが、東京の¥1400/時は派遣社員として働く最低ラインです。 たいしたスキルは必要アリマセン。 ※スキルが必要なレベルの事務ですと¥1800~¥2000は貰えます。 時給に関しては、地元で良さそうなところを選択すれば良いと思います。 採用されてから 「 給料分 」 働いて返せば良いのです。 そして、借金のある状態でのスクーリングはオススメしません。 ソフトを持っているなら、エクセル関連2冊ワード関連1冊の計三冊(五千円~六千円で)参考書を買えば済む話です。 スクールで教える事なんて基礎事項ばかりで実際の役に立つ事は少ないですから。お金が余っている人の自己満足程度の意味しかないと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる