教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アパレル業界に詳しい方に質問です。

アパレル業界に詳しい方に質問です。今私は子ども服をデザインしています。 これは趣味程度でイラストのような感覚で書いておりました。でも(友人からこんな可愛い服が売ってたらいいのにな~)という一言で自分がデザインしたイラストが服として形になってその服が子ども達が着てくれたら… なんて思うと 形にしたいという欲が生まれました。 でも知識がないので、どうやってイラストを服にするのか、どうやって市場に出すのか… などいろいろと教えて欲しいです。 初心者が夢を語っているのはわかります。 でも協力していただけると感謝します

続きを読む

48閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    アパレルのデザイナーです。 デザイナーがデザインし、素材を決める パタンナーがパターンを作成 縫製工場が作る 各工程を請け負ってくれる人や業者を探せば、素人でも製品にすることはできます。 ただ、イラストとデザインは異なりますので、あなたがデザイナーという訳にはいきません。工業用デザインを勉強するか、あなたの意図を汲み取ってくれるデザイナーを探すか、、、 アパレルはお金がかかりますよ。 大量生産なんてできないでしょうから、一着辺り馬鹿高い値段で売らなければ赤字です。 パターンやミシンを勉強して、ハンドメイドとしてフリマやオークションサイトで売る、、、現実的にできるのはこの程度だと思いますよ。

  • AKBみたいなアイドルなんかでもデザイナーやってるくらいだから素人さんでもセンスあればできるんですよ。 ただツテがないとなれないのがデザイナーなんです。 だからツテのある芸能人がやたらデザイナーになってるという事実。 ツテがない人はあきらめてください。 ただ自分のデザインしたものを形にしたいならコスプレしてる女の子に相談持ちかけるのが良いかも。 コスプレやってる人達はSNSやってる確率が非常に高いんでアプローチは簡単かと。 洋裁の仕方とか業者よく知ってるはずですよ。 これは個人レベルでの仕立てになりますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パタンナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる