教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築学科に通ってる大学生です

建築学科に通ってる大学生です将来の進路について教えてください 建築学科からでて一番年収、休日などトータルでいい職はなんでしょうか?? 設計事務所などは休みがないとききますし年収も低いと。。 公務員などが一番いいのでしょうか? 他にもやりがいのある職などあれば教えてください! また学生の内に取っておいたほうがいい建築の資格はなんでしょう?

続きを読む

738閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    公務員も悪くないですが、給与面では大手のディベロッパー(森ビル、NTT都市開発、JR各社など)が良いと思います。 こういうところの建築職は、プロジェクトの基本構想を、設計を設計事務所に委託できるようなレベルに仕上げ、委託した設計事務所の業務を管理したりします。

  • 稼ぎたい人は施工管理をおすすめします。高給で日曜だけしか休めないですから、あっという間に溜まります。

    ID非公開さん

  • レベルの高い大学を出て、新卒で大手に就職する。 これにつきます。 それかやっぱ市町村の役人ですかね。ただ技術系は割と遅くまで働いてますね。 あとはメーカーや都市ガス会社とか。5時半以降に電話すると「本日の営業は終了しました」とか言いやがるし(笑)

    続きを読む
  • >建築学科からでて一番年収、休日などトータルでいい職はなんでしょうか?? そんな都合の良いのは無い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

森ビル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる