教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理や総務は倍率も高く人気も高いので、未経験が不景気 のなか内定をもらうのは厳しいですか? 営業から事務、小売りから…

経理や総務は倍率も高く人気も高いので、未経験が不景気 のなか内定をもらうのは厳しいですか? 営業から事務、小売りから事務などに転職したい人は 結構多いのでしょうか?

続きを読む

3,349閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    SEから経理に転職しました。日商簿記1級を取ったら採用されました。慶應卒でコンピュータに強かったし、24歳だったので採用されました。日商簿記2級を取っただけでは採用されにくかったです。 同僚は会計事務所経験者や元々経理に配属されていた人達ばかりでした。未経験者は嫌われるので、高い将来性を感じさせないといけないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 事務職に就きたい人は大勢いますよ。 厚労省のデータですが2015年5月の時点で事務職の有効求人倍率は0.26倍です。(現在は、若干数字が上がっているとは思います。) ですから、需要と供給の関係で経験者でも給料が安いパート採用とか契約・派遣社員の様な非正規採用が多いのですよ。 特に、正社員の場合は優秀な応募者が沢山いるので採用基準が物凄く高くなります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる