教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者になりたいけど学力足りなくてなれなかった人って何の職業につく人が多いのですか?

医者になりたいけど学力足りなくてなれなかった人って何の職業につく人が多いのですか?薬剤師、放射線技師、検査技師、看護師...etc...

4,281閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    うちの親戚にひたすら東大医学部を目指して8回も理Ⅲを受験したツワモノがいましたが、結局、大学には行かず、「おもちゃのお医者さん」になって玩具修理をボランティアでやっていました。 職業は一般サラリーマンだったと思います。 もう故人ですが……。

    2人が参考になると回答しました

  • 医者になりたいけど学力なかったからってほかになにになるかというのはその人の二番目になりたい職業になると思います。なる職種は様々ですが、医者を目指すほどですからほかの医療系の仕事に就くのではないでしょうか?

    3人が参考になると回答しました

  • 歯学部では医学部崩れと呼ばれる連中は多かったですね。 そして仮面浪人するか、さっさと大学を辞めて再受験、 医学部に5人も再受験で合格している年も御座いました。 薬学部からも仮面浪人後に再受験、医学部に2人、3人合格している 時もありました。医学部崩れで放射線技師や検査技師、看護師というのは あまり聞かないですね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 知ってる範囲では、医療系はそんなに多くない。 旧帝大工学部→大企業 早慶理系→大企業 早慶文系→公務員 開業医の息子は歯医者になって、開業して繁盛してる。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる