教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

8年勤めてる会社を2月15日で辞めると支店長に言ったら、次の人が見つかるまでダメと言われました。

8年勤めてる会社を2月15日で辞めると支店長に言ったら、次の人が見つかるまでダメと言われました。見つかっても引き継ぎで更に1ヵ月はいてもらいます。と 辞めたいことは 1月にも言いましたし、去年も12月10月9月と店長に15日で辞めたいと言ったら同じ答えしか返ってこないです。 募集は確かにしてて面接にも何人か来てるみたいですが、新しい人が入りません。 私はお金をためて専門学校に入ると決めていたので、4月から専門学校に入るんで、辞めさせてもらえないと本当に困ります。 専門学校のことも支店長に話しましたが、1年遅らせてくれない?と都合のいいことばかり。 私だってもう今年27歳です。 3年間専門学校に行ったらギリギリ30歳です。 そういう計画を立てて色々やってきたのに。 本当に辞めたいです。 どうしたらいいでしょう?

続きを読む

233閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    8年間、お疲れ様でした。 法律上、「申し出てから最低2週間あれば退職できる」となっていて、就業規則より法律が優先されます。 そして2週間以内で後任が決まらない場合、それは会社の責任であり、退職者の責任ではないし、それが理由で退職を先延ばしにされることは、あってはなりません。 確かに円満に辞めるには、 「申し出る→後任を探す→見つかる→退職日決定」 が一番ですが、そうなると「後任を探す」の時点で引きのばしされる可能性が高いです。 だから辞める人は、申し出た時点で自分からハッキリと期限を区切って、「退職届」(退職願ではなく、退職届)を提出することがほとんどです。 口頭や退職願だと、会社は却下で来てしまうんです。 でも、「退職届」なら、会社は懲戒対象になっているわけではないなら、いかなる理由があっても、受理しなければなりません。 4月に入学ってことは、3月中には辞めなきゃいけませんね。 月曜日にでもすぐに動けば、3月末まで2週間あるから大丈夫。 もはや説得している時間はありませんから、ここは強行突破しましょう。 まずは3月末付の退職届を作成しましょう。 給料日の締めが15日であっても、締日に辞めなければいけない法律はありません。 そして月曜日にでも、提出しましょう。 その際に、以前より申し出ていて、後任がいまだに決まらないのは自分の責任ではないし、法律上、私には辞める権利があると主張しましょう。 それでも受け取らなければ、「内容証明郵便」で出すと言ってみましょう。 わかってる支店長なら、そこであなたの本気度を察知して受け取ると思いますが、それでも拒否してきたら、実際、内容証明郵便で出しましょう。 内容証明郵便とは、郵便局が、確かにあなたが支店長あて、退職届を郵送したと証明してくれるものです。 封筒の中身が間違いなく退職届であると証明してくれる、唯一の手段です。 書き方は郵便局の窓口か、日本郵便のホームページでも教えてくれます。 書式は決まっていないのですが、同じものを3通書かなきゃいけなかったり、文字数制限があったりしますから、かなり面倒なので、休みの間にでも、ある程度は書き方を確認しておいた方がいいです。 また提出の時は、本局であれば夜間窓口でも受け付けてもらえます。 そして退職届さえ提出すれば、支店長が何を言おうとも、3月末で出社をストップすればいいだけの話です。 給料日の締め日云々で、色々言われたら、 「それなら3月15日付で退職にしてもらえませんか?」 と逆に口頭で交渉してみればいいです。 ただ、初めから退職届の退職日を3月15日にするのは、やめておいた方がいいかもしれません。 本当は2月以前に申し出ているので、理屈の上ではまかり通るのですが、あなたが申し出たという証拠はありません。 だから退職届の提出日が3月13日だとすると、書類上、あなたが「2週間」という法律を違反したことになってしまいます。 内容証明郵便は、あなたにとっても「証拠」になりますが、会社にとっても「証拠」になりうることを、頭に入れておいた方がいいです。 長くなりましたが、参考になれば幸いです。

    ID非表示さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる