教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近なんのために働いているのかわかりません。

最近なんのために働いているのかわかりません。僕は独身フリーターでダブルワークして一日14時間働いています。 特にお金がすごく必要であるわけでもなく自分一人ぶんくらいの生活費なら余るくらいにあります。 だからこんな一日14時間する意味もほんとはないんですけど何故か心の中で仕事しなきゃと思い働いています。 こんな生活が何ヶ月も続いて家で自由に過ごせる時間はご飯や風呂を入れて2時間弱程です。そろそろ身がもたなくなってきました。なのに働かなきゃと思ってしまいます。 どうしたらいいでしょう。まずなにから解決したらいいでしょう。

続きを読む

56閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私ごとの話になります、 私も某企業で長年働き(約40年)続け定年退職して毎日が日曜日暮らしを していた者です、退職後は年金で何とか生活出来るし、退職金も有るし、てな 具合ですが、数年前から趣味の家庭菜園の畑土お越しがスコップでは苦痛になり そこで、小型耕耘機を購入計画を立てましたが、嫁(妻)からケンもほろろに 拒否され一念発起して、では働き金を貯める、と言う決意の元、最近はスーパーで 毎日プライドをかなぐり捨て頭を下げ続けて接客対応の日々です、 耕耘機の次は今故障しているマッサージチュァーの買い換えを考えて 賢明に老骨に鞭打って働き頑張って居ますよ、 現役当時は技術者の端くれで転勤も体験しましたが、今気づくことは、 何より個人のプライドが物事すべてに邪魔になるということを気づかされたことです、頭を下げることは、己の成長の役に立ち、同時に他人の顔も立つ、これですね、 人は、必ず何かの欲が有る者です、同時に欲も出ます、 そこから次なる目的を定めることも一つの方法ではないですか、

  • 家で自由に過ごせる時間が何時間欲しいのかをまず決めましょう。 そして働ける時間を計算しましょう。

  • あなたは偉い 勤労奉仕精神が素晴らしい かといって体力も気力も有限です まずは生活に困らない程度まで仕事を減らせないか考えましょう

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる