教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方の損保ジャパンに大卒で内定を貰って、それを凄い自慢されます。女性です。私は全く違う業界なので分かりませんが、土日休み…

地方の損保ジャパンに大卒で内定を貰って、それを凄い自慢されます。女性です。私は全く違う業界なので分かりませんが、土日休みで給料も高い、1年のうちに9連休が2回もある、大手だから福利厚生もしっかりしてておすすめだよーってことを声を大にして後輩達にも自慢します。私は資格系の仕事で土日休み取れなくて、なのに私の前で平然とそのようなことを言われ、腹を立ちます。助けてください。そんなに損保っていんですか?

2,012閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大手損保の給与、待遇、福利厚生などが充実しているのは事実です。しかし、示談交渉となるととてつもなく激務ですし、ストレスも相当なものです。 あなたが腹が立つのは、ご自身の仕事と、ご友人の仕事を単純に比較して、ご自身の待遇が劣っていると感じているからではありませんか? しかし、仕事とは待遇や福利厚生の要素以外に、向き合いかたが大切です。 数年後、あなたは仕事にやりがいを見出だし生き生きしていたとして、ご友人は待遇が良いけど(自慢気に)激務で辞めたいと言ってきたとしても、腹は立たないと思いますよ。 前置きが長くなりました。 肝心の回答です。 助けてください>> 気にしちゃいかん。 仕事にやりがいを見出だして下さい。これが先輩社会人からのアドバイスです。 そんなに損保っていいんですか?>> 損保の給与、待遇、福利厚生は良い。しかし、激務ですから、厳しい部分もある。

  • 私の息子も損保ジャパンですが、まあ、そう言う勤務体制ですね。 確かに給料も福利厚生も良いですよ。 でも、其れを人に言う事は無いですし、自慢することもありません。 其れ以上に待遇の良い仕事はいくらでも有りますし、個人個人で違いますしね。 其の友人?の性格や価値観の違い、更には社交性が無いのでしょうね。 因みに私は資格系・専門職ですから、相談者さんのように土日祝日関係なく仕事です。 別に土日休みが欲しいとも思いませんし、シフト制ですから気にもしていません。 自分が選んだ仕事に誇りを持っていますし、人の仕事や休みは正直どうでも良いです。 聞き流すくらいの気持ちで居る事が大切ではないですか? 相手は空気も読めないようですし、社会に出て苦労するでしょうから。 損保の仕事、その人が考える以上に大変ですから。 国内の大卒なんて、腐るほど居ますしね。 特別に選ばれた訳でもないですよ。 海外の名だたる大卒も多く在籍しているのですから。 入社すれば、自分がどれだけ下なのか、理解されると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

損保ジャパン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

損保(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる