教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は高校三年生でガストのフロアーでアルバイトをしています。

僕は高校三年生でガストのフロアーでアルバイトをしています。僕はまだ入って2ヶ月目でミスをちょこちょこしてしまい、キッチンなどに迷惑をかけてしまうこともしばしばあります。 しかし、大学生のアルバイトが就職などで続々やめて行き、僕は最近7時間半労働が基本です。 これは頼られているという捉え方でいいのでしょうか? 一応店長からは「ありがとう!助かるよ!」とは言われるのですが… 最後に1つ、2ヶ月目にしてミスをしてしまうのはやはりできが悪いのでしょうか? ご教授おねがいします。

続きを読む

94閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    何年やってもミスする事は有りますよ! 正社員だってミスをします(笑) 2ヶ月の人がミス無くお仕事が出来たら、お店側はラッキー!ミスしても、まだ2ヶ月ファイト!って感じだと思います。 わからない事をわからないままで居たり、わからないのに勝ってやられたり、ミスしたことを何度も繰り返してるのはお店としても考ると思いますが、 でも、そういう人なら人手が無くても7時間もシフトに入れるとは思いません! だから、頼られてる!って思って自信を持ってがんばって下さい!!

  • 僕は半年間はミスしてましたね 頼られてるとみていいでしょう 頑張ってください!

  • 出来が悪いなんて絶対ありません。 人間なのでミスはすることもあります。 大事なのは同じことを繰り返さないよう努力する姿勢です! 今は人が足りないからかもしれませんが、十分期待してくれていると思います。 そして、チャンスでもあります! 頑張って下さい♪

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる