教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この度仕事を辞めます。 退職の意思と日にちは可能な限り早めに、と伝え詳しい日程についてはまた後日話し合うことになってい…

この度仕事を辞めます。 退職の意思と日にちは可能な限り早めに、と伝え詳しい日程についてはまた後日話し合うことになっていました。 しかし、月末に私が体調を崩しインフルエンザの診断を受け仕事をお休みしていました。 職場には一応電話は入れていたのですが、あいにくタイミングが合わなかったのか無視されてたのかはわかりませんが直接は伝えれずとりあえずとメールでインフルエンザにかかったことを送信し休養していました。 言い訳のように聞こえるかもしれませんが風邪をひくと喉を完全に潰してしまうタイプで、それから声が出せるようになるまで3日ほどこちらから電話は入れれませんでしたし、会社からも連絡は一切ありませんでした。 そして、声が戻ったので再び電話を入れたのですが社長はご立腹で無断欠勤だと‥‥‥ メールは見たがメールで送るなんて非常識だと‥‥‥ 確かにメールは一方的な方法なのかなと反省はしたのですが、もう辞める手前全部がどうでもよくなってきました。 仕事には来なくていい、無断欠勤について話がある、と今日の夜に呼び出されています。 一体何を言われるのか分からないのですが、私はそこで退職届の提出をしようと思っています。 まだ一年しか勤めてませんが、体調不良による欠勤に、通信で専門学校に通ってるのでそれのスクーリングでの欠勤。(サービス業のためお店の定休日が決まっておりスタッフ全員の休暇は同じ日で、そこにスクーリングが重ならない限り休みをとることになっています。有給は10日ほどありますが、前例がないと今まで使わせて貰ったことがありませんし、新人の分際で‥‥‥と言われてからそれ以上何も言えなくなってしまいました。) 入社してはじめの三ヶ月以外で皆勤が付いたことはありません。 そして、2月中旬での退社宣言‥‥‥声色からして呆れているのか怒っているのかわかりませんがもうこれ以上現場を混乱させるわけにはいきません。 突然の退社の方が迷惑よ!と思われるかもしれませんがどっちにしろまた来週一週間スクーリングで仕事には行かれません。 今月仕事に半月ほど行けれないのです。 長々と愚痴のようなものを書いてしまいましたが、質問内容は、 ・退社意思を伝えてから二週間経っていれば退社が可能とお伺いしたのですが、日にちがはっきりしていない場合でも出来ますか? ・今夜退社届けを提出する場合事前に社長に連絡する必要はありますか? ・この場合無断欠勤になりますか? ・通常はインフルエンザの診断書を提出するのが決まっているのですが、退社届と一緒に提出する必要はありますか? ・このタイミングでの退社届は不自然でしょうか?

続きを読む

337閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職届と退職願は別物ですので、そこはネットで確認し書かれた方が良いかと思います。 退職については、会社側の事務手続きの問題で基本2週間前に言う…というルールがありますが、正確にはその会社の就業規定を確認しないとわかりません。ですが、何日前に申し出ないといけない、というルールを守らずに翌日から行かなくなったとしても法的に何か罰則というものではありません。(会社側も、辞めていく人間相手に訴えたりは普通しません) インフルエンザの診断書は手元にお持ちなのであれば提出された方が良いですが、もしまだ手元にないのであれば辞めることですし、出さなくても良いのではないかと思います。(診断書にお金がかかるので)例えば、インフルエンザがなければ皆勤で、就業規定の中でインフルエンザで休む場合は欠勤扱いにならないという記載があれば、照明することによって皆勤手当を貰う事が出来るのですが、今回の場合はスクーリングでの休みがあるので、そういうことも考慮しなくて良いかと思います。 社長には「ご迷惑をおかけしました」と伝え、退職届を渡す。(退職理由は自己都合で承諾する)それで良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる