教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防士になりたいです。 私は、現在社会人5年目になる会社員です。 高校を卒業と同時に就職をしました。 5年間、…

消防士になりたいです。 私は、現在社会人5年目になる会社員です。 高校を卒業と同時に就職をしました。 5年間、働いてきた中で、もっと人の役に立つ事がしたいと思うようになってきました。 なので消防士の採用試験にチャレンジしたいのですが、 私は学歴が高卒です。 調べてみたら愛知県の高卒者の採用試験はどの自治体も、年齢制限を越えており受験資格がありませんでした。 となると、今から大学へ入って卒業出来たら試験を受けるしかないのでしょうか? それとも、学歴の問わない自治体の採用試験を受けた方がよろしいのでしょうか? また後者の場合、実際に合格して働いている方もいらっしゃるのでしょうか? また、他に最短で消防士になれる方法はありますでしょうか? 知人も少なく、視野もそんなに広くありません。 どなたかお力添えをよろしくお願いします。

続きを読む

3,380閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現役です。同じく転職して消防士になりました。今から大学に行って消防士を目指すのは時間的にも金銭的にももったいないでしょう。現在23歳として大学卒業が27~28歳。消防学校入校して卒業するころには30歳前。どう考えても遅咲き過ぎます。消防学校でもおじさんというあだ名で呼ばれます。どうしても消防士を目指すなら徹底的に受験資格に該当する消防局(消防本部)を調べ受けまくりましょう。もちろん勉強してからの話ですが。すべての仕事が人の役にたっていますよ。消防士を目指すならもっと他の強い気持ちが大切になってくると思います。特に面接で「人の役に立ちたいです」なんて言ったら落とされますね。行政職も魅力ある仕事はたくさんあります。いずれにせよ応援してます。頑張って下さい。

    3人が参考になると回答しました

  • 私は大都市の消防署の隣のビルのマンションに住んでいます。 朝の宣伝体操、10年間ハシゴ車が火事で出かけるの見た事がない ハシゴ車必要なの?高層ビル何階迄? なぜ! 消防署の窓拭き掃除会社にやらせている。 暇だから消防員の放火とか悪事がある。 待機とは ひっくりかえって横になってマンガ見るか寝ている事。 一回消防、解雇して市役所の観光課(急がない仕事)に採用したら良い もしくは消防署に観光課をもってくれば良い 火事の仕事が主で観光が次点 これからは、火事が起こらないように国県市が前進すべき(救急車今迄通り) これで人件費何十億と浮くでしょうね。 田舎では消防署なんて充てにして家は建てない。 少しでも人件費抑制の為 公共物高層建築の窓拭きから始めたら!

    続きを読む
  • 現役消防官です。 現実的に考えまして、今から大学に通われるよりも学歴不問の自治体の採用試験を受けた方が宜しいかと思います。 理由と致しまして、まず消防官を受験する為だけに大学を受験し、四年間通い続ける事は金銭的にも時間的にも遠回りとなります。 大規模消防本部であれば、学歴を不問とした採用試験も多いので、そちらを受験されれば特に大学卒業の必要はありません。 今から消防官の採用試験を受け、合格される事が最短の方法かと思われます。 私の同期にも高卒で社会人を経験し、30歳手前で採用された人間が居ましたし、署にもちらほらとそう言った方が見受けられます。 質問者様の現状でも十二分に採用されますので、是非頑張って頂きたく思います。

    続きを読む
  • 社会人5年目でも受験資格がある消防は、他県の地域広域消防結構あります。最終合格もいます。但し、総務省が消防の広域化を推進していますので、採用数は減る一方で極めて狭き門になりました。 大学に進学してしまうと9年もブランクがあり、筆記合格しても体力試験で若い受験生には勝てませんし、仮に受験資格がある消防でも、消防士現職でない限り採用されません。よって大学進学は絶対にやめた方が良いです。 残念ですが、最短で消防士になれる道はありません。警察官や自衛官が不人気になっている反動で消防士は人気上がっていますし。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる