メーカー系SIerに技術職(専門:組込みシステム)として勤続10年以上の者です。 ------------------------------------------------------------------ >客先常駐SEと自社開発SEの人数の割合は何対何くらいになるのでしょうか 自社開発のパッケージ&クラウドサービス主体の会社なら、殆どの社員が社内勤務です。 一方、技術者派遣サービスの会社なら、営業や事務を除く全員が社外常駐です。 受託開発メインのSIerなら、半々程度というのが目安でしょう。 ちなみに「ユーザ企業」が自社で利用するシステムの開発&メンテのために雇うSEを「社内SE」と呼びますが、中途採用と派遣社員が多くを占めています。 なお、私はSIerでの10ン年の勤務経験の中で、社外常駐と社内勤務は5割5割という感じですが、私の同期入社には一度も社内勤務になったことが無い人もいれば、社外勤務になったことが無い人もいます。 ------------------------------------------------------------------ >その割合は元請や下請け、大企業や中小企業で変わってくるのでしょうか 先ほど申し上げた通り、受託開発であれば元請けだろうが下請けだろうが社外勤務になることが有ります。 ただ、会社規模が小さいほど投入人員が少ない都合、発注元の事業所で作業する可能性が高くなります。 ------------------------------------------------------------------ >客先常駐SEの方の話を聞くととても大変だという声をよく聞くのでとても不安です。 苦労するかどうかと客先に常駐するかどうかは全く関係ありません。 自社にいるより環境(人の雰囲気、PC、トイレなどの設備etc)が快適なことも多いです。 社外常駐で大変なのは、埼玉に勤務先が有るから埼玉に住んでいるのに、「来週から勤務は横浜だ」といきなり言われて朝早く起きないといけなくなるなどです。 ------------------------------------------------------------------
なるほど:3
プロジェクトや顧客状況によります。 キツイイメージが定着しておりますが、業界的には労働環境は改善しつつあります。 何より、実績と腕があれば、直ぐに転職出来ますので、最初の会社選びがソコソコ上手くいけば、なかなかいい職種ですよ
なるほど:4
< 質問に関する求人 >
SE(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る