教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車保険の代理店をしています。 A保険会社から、解除の連絡がありました。売上が達成出来てないからの理由です。 A社…

自動車保険の代理店をしています。 A保険会社から、解除の連絡がありました。売上が達成出来てないからの理由です。 A社は、解除をお客様に文書で出すそうです。その前に、お客様が混乱しない為に、先に文書を送りたいのですが、どうしたらいいのか、教えてください。 ちなみに、乗り合いB保険会社あります。

続きを読む

537閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    A保険会社としては大切な契約を守りたいですから、当然文書を出すでしょうし、代替の代理店の案内を出すのは当然です。 ただし『解除した』とは文書に出さないでしょう。 あなた側からA保険会社との代理店契約を『破棄した』『解除した』という文言を入れて案内を出すのはダメです。 あなたはA保険会社に契約を『解除』されたのですから。 案内を出すのであれば、 ●A保険会社との代理店契約が『終了した。』 →今後はB保険会社の商品を取り扱う。 ※あなたが契約を『破棄』『解除』したわけでもないですし、『破棄された』『解除された』は、あなたのイメージがマイナスになります。 ●A保険会社にて契約されているお客様の契約には影響はない。 ●満期をむかえられ引き続き当代理店からの手続きを希望される場合は、B保険会社の商品での契約となる。 →等級に関してはそのまま引継し、補償内容についてはできる限り現契約に近い内容で更新案内させて頂く。 ●満期をむかえられ引き続きA保険会社にて契約更新をされる場合は、A保険会社からの案内に沿っての手続きとなる。 旨の案内はされておいた方がいいと思います。

  • 規定通りの保険会社からの一方的な解除であれば、契約者にも「解除」したと通知されますから印象はかなり悪くなります(嫌な人は他で加入しても仕方ないですけど是非、って表現も含まれます)。 つきましては、解除日以降をもって 担当代理店は○○○○になります… ということまで通知され、現状のまま満期までは… なんていう お気楽な通知ではありません。 兎に角 早急にB社で囲い込むよう手立てを打たないと、A社契約が散ってしまいますよ。

    続きを読む
  • 契約はA社に属しても、契約者は誰のものでもありません。 したがって、満期以降は引き続きあなたが募集していけば良いことです。 今般諸事情により、A社代理店委託契約を破棄しましたが、代理店業務は引き続きB保険会社で対応します。というような文書送付することですね。

    続きを読む
  • 保険会社によってはまるで貴方が悪い事をして 保険会社から代理店契約を一方的に解除された ような文書を出される可能性もありますので 要注意です。 (かって私の仲間の代理店が経験した事です。) そのため、事前にA社のお客さんに挨拶文を 出しておくのは良い事です。 文書の内容も自分で書けないようでは困りますね。 きちんと自分で考えて書くべきです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる