教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同じ大学のなかでも、文系学部によって

同じ大学のなかでも、文系学部によって就職にはどれぐらいの差がつきますか? やはり偏差値の低い学部は評価は 低い傾向にあるのでしょうか?

58閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学偏差値の詳しい事情までを人事が調べるとは考えにくいので、実学が趣味よりかで扱いが変わるのではないでしょうか。あるいは、学部によって就活への意欲が異なるということもあります。たとえば、経営学部では1回生でインターンや留学に熱心な人の割合が、文学部に比べて多い。というのはよくあることでしょう。講義に業界人が来る学部とそうでない学部で志望動機の具体性には差が出てくるでしょうし、有価証券報告書が読めるかどうかとかも小さなポイントになってきます。こうした4年間の積み重ねや意識の差で結果として学部間で差があるとおもわれます。

  • 特定の個人例ではあまり差がないというようなケースはあるのでしょうが、 一般化しますとあると思いますね。 やはり一般の民間企業では文学部や史学部や社会学部、福祉などは不利なように思います。 企業の種類やレベル、また職種や職位などにもよりますし、目先の仕事を狭い視野で担当のレベルでやる分には必要でないかもしれませんが、経営、経済、商学、会社法、金融、貿易、労働法などは役に立つものです、というより職位が上がればいずれにせよ知る必要があるということですね。であれば学生のうちに基本をしっかりとやっておいて方が後は楽だと思います。しっかりと勉強していればの話ですが。

    続きを読む
  • 別に差なんかつきませんよ。 時々文学部や社会学部などは就活に不利だという人がいますが、それは都市伝説。 正直、学校で学ぶ経済論とか、実社会ではほとんど役には立ちません。 私は文学部出身ですが、就活していて不利と感じたことは一度もありませんでした。 今は東証一部の会社で、ITコンサルというまるで学生時代とは関係のない仕事していますが(笑) 学部学科云々ではなく、本人次第ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる