教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動・転職活動の際、過去大学生の頃に自分でネットショップを作り運営していた経験があることを、履歴書或いは職務経歴書に…

就職活動・転職活動の際、過去大学生の頃に自分でネットショップを作り運営していた経験があることを、履歴書或いは職務経歴書に書いてもいいのでしょうか。

76閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学生の頃のアルバイト歴や起業歴は、どこまでを就活の履歴書に載せるかに諸説・諸意見がありますが、質問者さんの場合は「運営」が税務署の認識する事業レベルだったかのことです。 税務署に(個人)事業開始届を出していて、決算状況とともに税務申告なさっていたなら、立場は昼間学生であっても職歴項目に記載なさっておくことが望まれるレベルですね、むしろ。 税務署への届出も個人的な税務申告もなさってなかったなら、ネットショップとはいえ個人でやっている事業レベル未満のネットオークションと同じ扱いと考えられ、あえて職歴に挙げることもないのですが、ぜひとも開示したいということでは止めもしないです。ただし、突っ込まれる要素をあえて挙げてしまうことになりますが…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる