解決済み
技術系(土木)公務員試験の勉強について私は土木工学を専攻している大学3年の者です。現在私は技術公務員を志望していて、先月から勉強を始めたのですが、その方法が正しいのか分からず悩んでいます。もしよければ勉強方法についてのアドバイスを貰えると助かります。 現在私が1日にやっている勉強内容は、 畑中敦子の数的推理 ザ・ベスト(カンガルー本) を4ページ 畑中敦子の判断推理 ザ・ベスト(カンガルー本)を4ページ 英単語ターゲット1900 を30単語暗記 英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 改訂版 を2〜5ページ 土木職公務員試験専門問題と解答 必修科目編 を6ページ という感じです。 正直これをこなすだけでも、結構時間がかかります。しかし、ネット上で調べてみると、公務員試験を受験する方は(ほとんど行政職の方の情報ですが)1年以上かけて広い範囲を勉強しているようです。それに比べると先月から始めた私の勉強時間と勉強内容では、カバー出来る範囲はとても狭いように思います。何か他にもやったほうがいいですか?予定では、この先近い内に、土木職公務員試験専門問題と解答 選択科目編もやろうと考えています。 また、私が受けようと考えている自治体は、東京都一類B(一般方式)、横浜市、神奈川県、東京消防庁、警視庁、国家一般職、藤沢市、釜石市などです。どれも土木系を受けるつもりで、今のところ第一希望は横浜市です。
2,670閲覧
>公務員試験を受験する方は(ほとんど行政職の方の情報ですが)1年以上かけて広い範囲を勉強しているようです。 そのとおりで、数的推理なんていうのは、理系の人は解けて当然です。 理系職種では基本的に、専攻科目で100%得点できるようにするのが優先で、一般教養はその次です。一般教養は、誰でも多少は失点するのです。
< 質問に関する求人 >
警視庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る