教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在転職した会社ですが、もともと住宅設備や建築請負などの業務をしていた会社で 新規事業として、ローコスト新築住宅の販売…

現在転職した会社ですが、もともと住宅設備や建築請負などの業務をしていた会社で 新規事業として、ローコスト新築住宅の販売を行うということでそこへ採用していただきました。ただ、個人的に将来性があるかが不安です。というのも、計画を考え出したのが去年の11月で そこから具体的に今現在まで何もきまっていないらしく、最近やっと事業所の名前が決まったくらいのレベルだそうです。それに周りに不動産に精通した人はいないし、店長をされるかたも 太陽光の施工などを行っていた方がそっちの方が暇になったので今回店長にいきなり抜擢されたみたいなレベルです。 それにモデルハウスの話も微妙で全然話にあがってこないしできたとしても5〜9月になるかもーで、それでいて、今年8棟は売りたいなどと理想を多く語っています。 営業だって、今回採用された私のみです。しかも私は営業経験ゼロのど素人です。他は誰もいません。なので実質的に、社長と私と店長の3人だけです。 それに事業の成功する見込みが素人目ながらないし、先が見えてこないです。 きっと一生に一度の買い物だしある程度名前の売れたハウスメーカーでたてたいと思うのが普通だと思うし、消費税がアップすれば、ローコスト住宅が需要高まるとはいえど、やはり難しいように思えます。 何より周りのかた、自分も含めですが素人すぎて大丈夫かという不安で転職先を間違えた気がしてならないです。 私の考えが甘いでしょうか?個人的は憧れであった不動産業ということでやっと就職できて喜びが勝るかと思いきや、不安と魅力のなさでやる気が湧いてきません。 そもそも新規事業にど素人を雇ってどうするつもりかもわかりませんし。 面接もその場で採用されたレベルです。

続きを読む

104閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    周りが整っていなければ、やる気が起きないのですか? 新しく事業を始める際には、人も少ないし未経験の素人なんて当然かと思いますよ。 先ずは努力してみては如何ですか? 成功させるも失敗させるも、質問者さん次第です。 面接で何かしらの魅力を感じて雇用されたのでは無いでしょうか。 先ずは努力が先ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる