教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定先を辞退するか悩んでいます。 私は、とある会社に昨年の7月に内定を頂きました。 その会社は、住宅・土地…

内定先を辞退するか悩んでいます。 私は、とある会社に昨年の7月に内定を頂きました。 その会社は、住宅・土地関係の仕事で職種は事務です。夫婦が社長で従業員は5名のとても小さな会社です。 内定を頂いた時、 ・アットホームで私に合いそう。 ・初任給20万。 ・一人暮らしで住宅補助あり。 ・事務職。 それが決めてでした。 しかし、内定書類をだし 8月に「親睦会を兼ねてまた、お話ししましょう」 とメールが届き、その日のうちに返信したものの 一ヶ月経っても返信なし。 電話で問い合わせたところ「ああ、見たよ。忘れてた。」 それ以降音沙汰なしです。 また、年末に「新年会を行います。連絡ください。」 と連絡が来たため、またその日のうちに連絡するも 年が明けたにも関わらず、未だに返信がありません。 関連企業との新年会と聞き、普通ならば場所・時間など 連絡がきても良いはずです。 今日で、新年会2日前となるのに・・・・。 そこで、相談です。 ・面接からメールのやりとりは全て社長と連絡をとっています。 忙しいからと思いますが、合格が決まるまではマメに連絡がとれていました。 ・入社前から放置状態。 新卒募集は初めてで、新入社員は私一人。なのに、メールの連絡すらマメでない ことから、入社後の研修サポートがないように感じる。 ・住宅補助が明確でない。 住宅補助次第で引っ越しの手続きを行わなければいけません。 ・会社は営業職を求めている。 会社は、営業職を求めているため、事務職入社のはずが営業させられそう(考え)。 ・会社の情報があまりにも少ない。 ホームページには物件などの情報が更新されているものの大手不動産会社に 全く載っていない。 長くなってしまいましたが、以上のことから私は辞退し就活を始めるか、 このまま時の流れを待つべきか・・・・アドバイスよろしくお願い致します。

続きを読む

795閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    5名の会社なら、社長が会社経営に必要なあらゆる仕事で飛び回って相当忙しいのでは? メールはそもそも相手のタイミングに合わせて読んでもらうものなので、返事が欲しい場合は、送信後、少し時間を置いて電話でフォロー入れた方が良いです。 新卒採用は内定辞退率が高いので、採用前は慎重に学生とコンタクトを取るものなので、対応が変わったように感じるかもしれませんが、普通のことです。 あと、研修サポートは大手企業でない限り期待してはダメですよ。基本OJTです。総合的にご質問者様の他の質問を見る限り、大手企業向きな気がしますが、まずは直近の新年会の件は、時を待つより一度電話してみてはどうでしょうか?

  • 就職浪人覚悟で就活を始めるべきだと思います。 内定の決め手に仕事のやりがいについて全く触れておらず、ここに就職してもすぐ辞めてしまいそうな気がしたからです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる