解決済み
地方国立大学の建設学科に所属する者です 現在、3年の後期で就職が差し迫って来た所で色々とこの業界について調べているのですが、ゼネコンにしろコンサルタントにしろ激務(単純に勤務時間が長く、休みが少ない)であるというのが常識で、一方土木技術職の公務員であっても激務な場所もあると聞きました、私は仕事に人生を捧げたくはありませんし、程よく休暇を取りたいですし(基本的土日休み、残業はあまりない)収入は平均賃金程で十分良いと考えています そんな中で私は建設業界以外の就職も考え出したのですが 1.その様な選択は可能なのでしょ うか、難し いのでしょうか? 2.または、一度建設業に就職し、転職するという選択は可能なのでしょうか? 3.可能であるとしたら、どのような職種が可能なのでしょうか?
164閲覧
建設業勤務です。文系出身で安全管理を担当しています。 1〜3まで可能です。が、面接で理由を聞かれるでしょう。その時に正直に激務が嫌だから、と答えますか?そんな人が採用されるでしょうか? 建設業の現場は確かに激務かもしれませんが、国土交通省の指導で現場作業を土日できなくしたりする試みも始まっています、また一つの現場が終わり、次の現場に異動するまでまとめて休みが取れる場合もあります。 私の勤務先では海外赴任者は2ヶ月連続で働いて1ヶ月連続で休むというシフトで動いている所もあります。また間接部門ではそんなに忙しくない部署もあり、実際に私の部署は残業はありませんし、有給も取れます。 ゼネコンやコンサル以外にも、鋼材や機械のリース業などは建設業とも関連性が深く、建設学科出身でもおかしくは無いと思います。
< 質問に関する求人 >
ゼネコン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る