教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子なし主婦のパート時間と働く時期。 皆さんいつから何時間働いてますか?私は新婚半年で最近9時から16時までの週…

子なし主婦のパート時間と働く時期。 皆さんいつから何時間働いてますか?私は新婚半年で最近9時から16時までの週4の仕事が決まりました。ただ、急に三月に新婚旅行結婚式が決まりパスポートやドレス選びなどでバタバタしています。主人は帰宅が20時なので家事はできません。 お金稼ぎたいから頑張りたい気持ちはありますが帰宅する(17時)になると気が張り詰めてしまいます。 主人が帰宅するまでにご飯とか全部終わらしたいからです。でも苦しくて落ちつきません。せめて結婚式さえ終われば仕事と家事だけになるのに。 こんな環境でも働いてる世の中なのにワガママでしょうか

続きを読む

7,213閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    新婚さんなのですね。お疲れ様です。 子供3人、旦那単身赴任、兼業主婦歴25年過のおばちゃんから あなたに餞の言葉を贈ります。 女は、頑張り屋さんなので、何もかも自分の手で守ろうとします。 でもね、腕はたった二本しかないの。 最初が肝心なのです。 今後も働く気があるなら、尚更、全てを自分でやろうとせず 旦那様に「助けて」しましょう。「手抜き」もちゃんと覚えましょう。 神様が二人を分かつまで何十年も一緒に生活していくのです。 家事、そして育児も、半分とはいかなくても役割分担すべきです。 若い内に覚えさせなければ、年取ってから絶対覚えない。 ダメ旦那飼育に全力を注いじゃいけません。 何もかもしてあげないといけない旦那より、 甘えられるし頼もしい旦那様 の方が宜しいですよ。 可愛らしくお願いして、腕を四本にして下さい。 ちなみに私は、 平日は朝9時から12時まで事務、他に週3日14:00~20時まで受付事務、合間に居酒屋、データ入力などのバイトをしています。 3人目が中2になったので夜もバイトをしています。 子供が出来るとお金がかかるよ…

    3人が参考になると回答しました

  • 子なしパート主婦8年目です。 9時から3時、週3日だけのパートです。 しかも今年4月で、会社の移転に伴い 退職せざるを得ず無職になる可能性大です(笑) 最初からあまり頑張り過ぎない方がいいですよ。 無理して頑張っていても、それがご主人にとっては 当たり前になる可能性もあります。 新婚旅行&結婚式が終われば 少しは落ち着けるのではないかな?と思います。 ワガママとは全く思いません。 とりあえず、気持ちや身体が慣れるまでは 今のパートを頑張って、それからもっと上を望むなら ステップアップされても良いのではないかと思いますよ。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 子なし主婦です10時から16時で週4で働いてますが私も疲れます… 甘いと言われようが構いません^_^; 主人が理解してくれているのでそれでうちはいいのです。 単にあなたの場合は、結婚式の準備で大変だから疲れてるので無事に結婚式を挙げれば大丈夫だと思いますよ。 ご主人がお休みの日は、一緒に手伝ってもらいましょう! 素敵な結婚式になるといいですね! ちなみに職場は、近場じゃないのかな? 16時に終わって毎回1時間後に家に着くのが勿体無い…。 私は体力がすぐなくなるので家から10分もかからない職場をあえて選びましたよ。 ワガママだろうがうちはうちでいいじゃないですか? 気にする時間も勿体無いですね。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 妥協点を作るとよいです。やらなくてはいけないという強迫観念に貴女自身がついていけていないのです。私が新婚のころは、貴女より忙しく大変でした。でも、何だかんだできていました。いまは貴女より余裕がある状態なのに、しんどいこともしばしばです。しんどい時は、あれもこれもやらなくちゃ!という気持ちに縛られて、柔軟に動けなくなってしまいます。そんな時は自分を客観視してやれない時はやれないんだ、無理!と妥協します。ごはんなら思い切って外食するとか、メインだけお惣菜買ってくるとか、少し手抜きをします。そして余裕ができれば、その時できることをやります。貴女は新婚さんのいま、あれもこれもガチガチに100パーセントやってしまうと旦那さんや義理のご両親に「何でもできる人」と見なされて、後々がしんどいですよ。夫婦で支え合えながら生活していくなら、新婚のいまが肝心です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる