教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めて質問させていただきます。歯科衛生士をしています。昨年の12月から友人の紹介で歯科医院で働き出しました。

初めて質問させていただきます。歯科衛生士をしています。昨年の12月から友人の紹介で歯科医院で働き出しました。中で働いている常勤の方が私の友人の友人と言う関係です。面接で院長先生から「3ヶ月様子を見てみます。3ヶ月後にまた(常勤になるかは)決めましょう。もし、それで辞めるならそれでもよい」と言われ、現在は週26時間程のパートとして働いています。 働きだして一ヶ月半が経過しましたがとても忙しく、また院長先生が厳しい方で求められる物も多く毎日怒られっぱなしで、とにかく患者さんを回していくのに回転も早く、毎日失敗ばかりで本当に悲しくなります。 ゆくゆくは常勤希望ですが、常勤になるには敷居も高いし、やっていける自信がありません。でも友人を介している形なので辞めたい事も言い出せずにいます。根性なしで弱い自分にも嫌になります。まだ3ヶ月になってませんがほんとに辛いです。 3ヶ月まではそれでも頑張って乗りきろうと思いますが一応「能力次第で常勤登用」ということで、もし、常勤にならなかった場合は友人の紹介であったとしても退職していいでしょうか。 因みに私は独身で、将来のことを考えると社会保険などは必要で将来は常勤で働きたいと思いますが現在の職場ではもし常勤でもやっていける自信がないです。(酷い時は不眠になったりあまりの仕事中のペースの早さに過呼吸ぎみになったりします) 辞めるとなると友人との関係に亀裂が入ると思います。友人は私の心の弱さを知っていていつも怒られます。そんな自分にも嫌気がさしますが…。 とりとめなくてすみません、宜しくお願いします。

補足

追加です。仮に常勤になれたとしても私としては転職したいと思います。

続きを読む

245閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    知り合いや友人の伝やあては、《入るときだけ楽》というのを、 今回学ばせてもらいましたね。 ご友人も《紹介した責任》が歯医者にありますから、 お二人でまず話されてから、 院長に話してください。 人を紹介するということ、 人から紹介されるということは、 そうゆうことです。 常勤希望なのに常勤になれたら辞める? 歯医者からしたら ふざけた話です。 あなたと友人の関係は、 他のスタッフや院長には、関係ないです。 働く場ですよ? 部活や仲良しクラブじゃないんです。 もう少し社会人としての自覚や責任を感じて下さい。 あなたにはあなたに合った職場が きっとありますから!!

  • 三カ月なんて言ってないでさっさと辞めましょう。 私には向いてなくてこれ以上働かせてもらうとご迷惑になりますので2月◯日で退職させてくださいでもいいと思いますよ。(友人の紹介とのことなので退職の申し出は辞める一カ月前〆日に伝えるのがいいのでまぁこの辺りで辞めるのが一番いいだろう) ズルズルとそんな状態で三カ月まで待たなくてもいいと思います。 (だったら明日から来なくていいよ!と言われればラッキーぐらいに考える) 院長に伝える前に友人にまず辞める理由を説明して◯日で退職させてもらおうと思います。紹介していただいたのにごめんなさいとだけ伝えておけばいいのです。 友人から怒られて縁が仮に切れたとしてもその職場で今後も働けないのであればそれは仕方なく割り切るしかありません。 今後は、友人の紹介で働くのは辞めましょう。 辞める時、このように後々大変ですからね。

    続きを読む
  • 辞めましょう。 友人関係にも亀裂が入らず、衝突もなく辞めたいという気持ちだから亀裂が入ります。 堂々としていれば人間関係にも信頼関係が生まれるので、辞める=裏切るとはなりません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる